検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐賀藩と明治維新 

著者名 木原 溥幸/著
著者名ヨミ キハラ ヒロユキ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2192/6/2102235737一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001957844
書誌種別 図書
書名 佐賀藩と明治維新 
書名ヨミ サガハン ト メイジ イシン
言語区分 日本語
著者名 木原 溥幸/著
著者名ヨミ キハラ ヒロユキ
出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版年月 2009.4
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-87378-991-0
ISBN 4-87378-991-0
数量 308,5p
大きさ 22cm
分類記号 219.2
件名 佐賀藩   明治維新
内容紹介 明治2年から3年にかけての佐賀藩の藩政改革の分析を中心に、佐賀藩の中央政局との関係や維新政府内での役割、多久家の維新期の情勢など、明治維新における佐賀藩の政治的動きの実態を究明する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序 維新期佐賀藩研究の課題
2 一 幕末期の藩政
3 二 幕末・維新の動き
4 三 明治初年の藩政改革
5 第一章 幕末期の政治動向
6 はじめに
7 一 鍋島閑叟の「公武周旋」
8 二 倒幕派藩士
9 三 雄藩運合の構想
10 四 佐賀藩の政体論
11 おわりに
12 第二章 維新政府と佐賀藩
13 はじめに
14 一 新政府への進出
15 二 佐賀藩の政治的立場
16 三 岩倉具視の「北征」
17 四 新政府と佐賀藩士
18 おわりに
19 第三章 行政機構の改編
20 はじめに
21 一 「官制」改革と「職制大綱」
22 二 「藩治規約」と「民政仕組」
23 三 「藩治職制」の実施
24 四 明治四年六月の改革
25 おわりに
26 第四章 家臣団体制の解体
27 はじめに
28 一 大隊制への再編
29 二 地方知行廃止と新給禄
30 三 私領地郡令所と軍団所
31 おわりに
32 第五章 財政構造の変質
33 はじめに
34 一 戊辰内乱と藩財政
35 二 統一的藩財政への志向
36 三 明治三年度藩財政と内庫所管轄金
37 四 軍事力増強と財源の確保
38 おわりに
39 第六章「物産仕組」の展開
40 はじめに
41 一 物産方の設置
42 二 高島炭坑と木須炭坑
43 三 皿山陶器仕組
44 四 蠟請元制
45 五 茶の取引と生産
46 おわりに
47 第七章 維新期の多久私領
48 はじめに
49 一 軍事力の強化
50 二 戊辰内乱への出動
51 三 私領地の返上
52 四 多久郡令所と「団結」・軍団所
53 おわりに
54 結びにかえて
55 附記 高杉晋作に関する一考察
56 はじめに
57 一 開国策
58 二 「割拠論」
59 三 藩士意識
60 おわりに

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
219.2
佐賀藩 明治維新
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。