検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

余は、交際を好む者なり 

著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト イチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91136/427/2102231676一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001959619
書誌種別 図書
書名 余は、交際を好む者なり 
書名ヨミ ヨ ワ コウサイ オ コノム モノ ナリ
正岡子規と十人の俳士
言語区分 日本語
著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト イチロウ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3
本体価格 ¥3100
ISBN 978-4-00-025460-1
ISBN 4-00-025460-1
数量 9,301p
大きさ 20cm
分類記号 911.362
件名 俳人
個人件名 正岡 子規
内容紹介 正岡子規は、恩人、畏友、弟子、論敵など、その短い生涯の内にさまざまな人物たちとの交流を保ち続けた。俳句革新運動に取り組んだ10人の俳士との絆のあり様を描くことで、正岡子規の人間的魅力を伝える。
著者紹介 1943年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。神奈川大学経営学部教授。俳号・鬼ケ城。実験的俳句集団「鬼」の会代表。著書に「俳句からみた俳諧」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

復本 一郎
2009
911.362
正岡 子規 俳人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。