蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生物多様性科学のすすめ
|
著者名 |
大串 隆之/編
|
著者名ヨミ |
オオグシ タカユキ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 468/21/ | 1101844410 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001177087 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生物多様性科学のすすめ |
書名ヨミ |
セイブツ タヨウセイ カガク ノ ススメ |
|
生態学からのアプローチ |
叢書名 |
京大人気講義シリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大串 隆之/編
|
著者名ヨミ |
オオグシ タカユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2003.3 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
4-621-07218-8 |
数量 |
186p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
468
|
件名 |
生物多様性
環境保全
|
内容紹介 |
生物多様性の危機を踏まえ、生物多様性の創生・維持機構、その生態系機能、生物多様性と人間社会の相互作用の解明を目指す。 |
著者紹介 |
京都大学生態学研究センター教授。動物と植物の相互作用を多角的に研究している。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ