蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J493/シヨ/ | 0600378472 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001960271 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
小・中学生の「心の病気」事典 |
書名ヨミ |
ショウチュウガクセイ ノ ココロ ノ ビョウキ ジテン |
|
気もちがラクになる! |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
市川 宏伸/監修
造事務所/編集・構成
|
著者名ヨミ |
イチカワ ヒロノブ ゾウ ジムショ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-569-68947-0 |
ISBN |
4-569-68947-0 |
数量 |
79p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
493.937
|
件名 |
児童精神医学
|
学習件名 |
こころ 脳・神経の病気 摂食障害 自傷行為 性 恋愛 性同一性障害 睡眠 心的外傷後ストレス障害 学習障害 注意欠陥多動性障害 自閉症 うつ病 パーソナリティ障害 統合失調症 アスペルガー症候群 |
内容紹介 |
小・中学生に特有の心の悩みを取り上げ、それがどのような心の病気と関係があるのかを紹介。心の病気ごとに、原因・症状・アドバイスを示すとともに、悩みや病気の相談方法・相談先も掲載する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
<はじめに> なやみは、心の成長の証し |
|
|
|
|
2 |
ニコニコ イライラ…。心はいろいろ変化する |
|
|
|
|
3 |
心のニュース |
|
|
|
|
4 |
プロローグ |
|
|
|
|
5 |
心ってなんだろう? |
|
|
|
|
6 |
心の病気を知ろう |
|
|
|
|
7 |
なやみがあるとき、こうしよう |
|
|
|
|
8 |
パート1 いろいろな心のなやみ |
|
|
|
|
9 |
●なやみはあってあたりまえ |
|
|
|
|
10 |
・まったくやる気がでない |
|
|
|
|
11 |
・外出するのがこわくて学校に行けない |
|
|
|
|
12 |
・友だちにきらわれちゃった… |
|
|
|
|
13 |
・人とうまくつきあえない |
|
|
|
|
14 |
・なんだかイライラする |
|
|
|
|
15 |
・ゲームやメールをやめられない |
|
|
|
|
16 |
・まったく食べない、食べすぎてしまう |
|
|
|
|
17 |
・自分の体をキズつけてしまう |
|
|
|
|
18 |
・異性が気になり、勉強が手につかない |
|
|
|
|
19 |
・心と体の性別があわない |
|
|
|
|
20 |
・病気じゃないのに、体の調子がわるい |
|
|
|
|
21 |
・体が勝手に動いちゃう |
|
|
|
|
22 |
・ねむれない、イヤな夢を見る |
|
|
|
|
23 |
・イヤな体験をなんども思いだす |
|
|
|
|
24 |
・カンタンな計算ができない |
|
|
|
|
25 |
・友だちと仲よく遊べない |
|
|
|
|
26 |
・こだわりが強く、人と仲よくできない |
|
|
|
|
27 |
ホッとコラム 心を落ちつかせる方法 |
|
|
|
|
28 |
パート2 心の病気ってどんなこと? |
|
|
|
|
29 |
●心がずっとしずんでいたら |
|
|
|
|
30 |
・気分障害(うつ病) |
|
|
|
|
31 |
・不安障害 |
|
|
|
|
32 |
・適応障害 |
|
|
|
|
33 |
・強迫性障害 |
|
|
|
|
34 |
・パーソナリティ障害 |
|
|
|
|
35 |
・統合失調症 |
|
|
|
|
36 |
・行為障害 |
|
|
|
|
37 |
・かんもく症 |
|
|
|
|
38 |
・衝動性障害(依存症) |
|
|
|
|
39 |
・摂食障害 |
|
|
|
|
40 |
・自傷行為 |
|
|
|
|
41 |
・性行動のかたより |
|
|
|
|
42 |
・性同一性障害 |
|
|
|
|
43 |
・心身症(身体表現性障害) |
|
|
|
|
44 |
・チック・トゥレット症候群 |
|
|
|
|
45 |
・睡眠障害 |
|
|
|
|
46 |
・PTSD(心的外傷後ストレス障害) |
|
|
|
|
47 |
・LD(学習障害) |
|
|
|
|
48 |
・AD/HD(注意欠如・多動性障害) |
|
|
|
|
49 |
・自閉症・アスペルガー症候群(広汎性発達障害) |
|
|
|
|
50 |
ホッとコラム 動物とふれあおう |
|
|
|
|
51 |
パート3 なやみや病気のことを話してみよう |
|
|
|
|
52 |
・身近な人と話をしよう |
|
|
|
|
53 |
・学校でなやみを相談しよう |
|
|
|
|
54 |
・電話やメールで相談しよう |
|
|
|
|
55 |
・心の病院ってどんなところ? |
|
|
|
|
56 |
ホッとコラム 偉人にもなやみがあった |
|
|
|
|
57 |
なやみ別さくいん |
|
|
|
|
58 |
年齢別さくいん |
|
|
|
|
59 |
<50音順用語さくいん> |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ