検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

免疫測定法 

著者名 生物化学的測定研究会/編
著者名ヨミ セイブツ カガクテキ ソクテイ ケンキュウカイ
出版者 講談社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49218/6/1102390554一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100239131
書誌種別 図書
書名 免疫測定法 
書名ヨミ メンエキ ソクテイホウ
基礎から先端まで
言語区分 日本語
著者名 生物化学的測定研究会/編
著者名ヨミ セイブツ カガクテキ ソクテイ ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2014.12
本体価格 ¥7800
ISBN 978-4-06-154385-0
ISBN 4-06-154385-0
数量 10,325p
大きさ 26cm
分類記号 492.18
件名 免疫学的検査
内容紹介 免疫測定法の基礎を最新の展開を織り込みながら解説。さらに、抗体工学、イムノクロマトグラフィー、マイクロチップなどを取り上げ、臨床検査、食の安全、環境保全、薬物乱用防止における応用の現状を論じる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 アジアにおける社会科学の連携の課題と展望
2 第1部 社会制度としての環境
3 まえがき
4 第1章 自然環境と社会的共通資本
5 第2章 環境限界に直面して
6 第3章 法律学からのコメント
7 第4章 環境問題と日本の役割
8 第5章 「アジア環境協力」のための研究ネットワークづくりの重要性
9 第2部 グローバル化時代の環境問題と社会科学
10 第1章 グローバル化と社会環境
11 1.まえがき
12 2.ラオスからタイへの近年の国際人口移動
13 3.「開発と環境」の二分論的論争の虚像
14 4.「気候の危機」とローカル環境ガバナンス
15 5.環境リスク社会における情報的環境民主主義に向けて
16 第2章 モノづくりと環境
17 1.まえがき
18 2.ロジスティクスにおける企業と消費者の協調による環境負荷低減のために
19 3.環境ソリューションに対するグローバルアプローチ
20 4.ビルの省エネルギーと次世代環境制御への取組み
21 5.閉ループサプライチェーンマネジメント
22 6.日本の伝統とモノづくり
23 第3章 アジアの都市化と防災研究
24 1.まえがき
25 2.バンダアチェ津波災害と土地条件
26 3.バンダアチェにおける津波被害と復興過程の重要問題
27 4.中部地方の港湾周辺における災害の影響と対策の取組み
28 5.港湾の防災について
29 第3部 国別報告要旨
30 国別報告
31 オーストラリア
32 バングラデシュ
33 中国
34 インド
35 インドネシア
36 イラン
37 韓国
38 マレーシア
39 フィリピン
40 スリランカ
41 タイ
42 ベトナム
43 日本
44 オブザーバー報告
45 カンボジア
46 ラオス
47 パキスタン
48 台湾
49 終章 社会のなかの科学者
50 まえがき
51 社会のなかの科学者

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
519.22
環境問題 アジア-経済 環境経済学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。