検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働法入門 

著者名 外尾 健一/著
著者名ヨミ ホカオ ケンイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36614/14/0106133348一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001962474
書誌種別 図書
書名 労働法入門 
書名ヨミ ロウドウホウ ニュウモン
叢書名 有斐閣双書
叢書番号 6
版表示 第7版
言語区分 日本語
著者名 外尾 健一/著
著者名ヨミ ホカオ ケンイチ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2009.3
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-641-11275-9
ISBN 4-641-11275-9
数量 15,340p
大きさ 19cm
分類記号 366.14
件名 労働法
内容紹介 「労働法上のルールを鳥瞰的に分かりやすく」を旨とし、労働法の基礎的な理論を、明快な論理と簡潔な叙述によって展開。労働契約法の制定や非正規雇用者の増大など変化する労働関係にも対応した第7版。
著者紹介 1924年生まれ。東京大学法学部卒業。東北大学名誉教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 労働法総論
2 第1節 労働法の形成過程
3 第2節 労働法の理論と体系
4 第3節 日本労働法史
5 第2章 労働保護法
6 第1節 労働権の保障と労働保護法
7 第2節 労働市場の法
8 第3節 職場の法
9 第4節 就労形態の多様化と非典型雇用者
10 第5節 労働契約の成立
11 第6節 労働契約の内容
12 第7節 労働契約の終了
13 第3章 労働団体法
14 第1節 団結権の保障
15 第2節 労働組合の組織と運営
16 第3節 団体交渉と労使協議制
17 第4節 労働争議
18 第5節 労働協約
19 第6節 不当労働行為
20 第4章 労働紛争の処理
21 第1節 労働紛争
22 第2節 個別的労働紛争の処理
23 第3節 集団的労働紛争の処理

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
366.14
労働法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。