検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身分的周縁 

著者名 塚田 孝/[ほか]編
著者名ヨミ ツカダ タカシ
出版者 部落問題研究所出版部
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3618/174/1101298338一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001026177
書誌種別 図書
書名 身分的周縁 
書名ヨミ ミブンテキ シュウエン
言語区分 日本語
著者名 塚田 孝/[ほか]編
著者名ヨミ ツカダ タカシ
出版地 京都
出版者 部落問題研究所出版部
出版年月 1994.5
本体価格 ¥8200
ISBN 4-8298-2045-4
数量 573p
大きさ 22cm
分類記号 361.8
件名 身分   社会的差別-歴史   日本-歴史-江戸時代
内容紹介 部落史・都市史などの分野で研究を続けていた、その研究の進展のなかで自ずと生まれてきた身分的周縁への関心。「日本近世における差別と諸身分」と題して共同研究を進めた成果をここにまとめ、身分的周縁の状況を明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 江戸屋敷奉公人と抱元 松本 良太/著
2 江戸の願人と都市社会 吉田 伸之/著
3 近世猿飼の身分と職分 塚田 孝/著
4 一七世紀における虚無僧の生成 保坂 裕興/著
5 近世一民間宗教組織と地域社会 沢 博勝/著
6 筑前・筑後の盲僧集団とその周辺 永井 彰子/著
7 近世における職種差別の構造 脇田 修/著
8 近世都市京都と「身分的周縁」 杉森 哲也/著
9 帯刀人と畿内町奉行所支配 熊谷 光子/著
10 身分を越えるとき 畑中 敏之/著
11 歌三味線の周辺 中川 すがね/著
12 近世芸能興行の「場」の形成と展開 神田 由築/著
13 近世都市社会と障害者 横田 則子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塚田 孝
2009
375.35
道徳教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。