蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代実験動物学
|
著者名 |
笠井 憲雪/編
|
著者名ヨミ |
カサイ ノリユキ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 48075/5/ | 1102169157 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001965690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代実験動物学 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ジッケン ドウブツガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
笠井 憲雪/編
吉川 泰弘/編
安居院 高志/編
|
著者名ヨミ |
カサイ ノリユキ ヨシカワ ヤスヒロ アグイ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2009.4 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-254-46029-2 |
ISBN |
4-254-46029-2 |
数量 |
6,219p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
480.75
|
件名 |
実験動物
|
注記 |
「最新実験動物学」(1998年刊)の改題改訂 |
内容紹介 |
実験動物学の基礎を網羅した、新しい標準的テキスト。2006年の「動物の愛護及び管理に関する法律」の改正を踏まえる。 |
著者紹介 |
東北大学大学院医学系研究科附属動物実験施設教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1.実験動物学序説 |
|
|
|
|
2 |
1.1 実験動物学の定義 |
|
|
|
|
3 |
1.2 動物実験の倫理と法規・指針 |
|
|
|
|
4 |
2.比較遺伝学 |
|
|
|
|
5 |
2.1 遺伝の基礎知識 |
|
|
|
|
6 |
2.2 ヒトと実験動物の遺伝的相同性 |
|
|
|
|
7 |
3.実験動物育種学 |
|
|
|
|
8 |
3.1 種,品種,系統 |
|
|
|
|
9 |
3.2 育種の原理 |
|
|
|
|
10 |
3.3 育種の方法 |
|
|
|
|
11 |
3.4 遺伝的特性の維持とその確認 |
|
|
|
|
12 |
4.実験動物繁殖学 |
|
|
|
|
13 |
4.1 繁殖学の基礎 |
|
|
|
|
14 |
4.2 生産と供給 |
|
|
|
|
15 |
5.実験動物飼育管理学 |
|
|
|
|
16 |
5.1 環境因子 |
|
|
|
|
17 |
5.2 環境エンリッチメント |
|
|
|
|
18 |
5.3 ストレス反応 |
|
|
|
|
19 |
5.4 環境因子の生体への影響と環境基準 |
|
|
|
|
20 |
5.5 実験動物施設 |
|
|
|
|
21 |
5.6 実験動物施設の人事管理 |
|
|
|
|
22 |
5.7 施設への実験動物の導入 |
|
|
|
|
23 |
6.実験動物疾病学 |
|
|
|
|
24 |
6.1 環境因子としての微生物因子 |
|
|
|
|
25 |
6.2 実験動物の感染症とその制御 |
|
|
|
|
26 |
6.3 おもな感染症 |
|
|
|
|
27 |
6.4 動物実験におけるバイオハザード |
|
|
|
|
28 |
7.比較実験動物学 |
|
|
|
|
29 |
7.1 実験動物からヒトへの外挿 |
|
|
|
|
30 |
7.2 器官の形態・機能にみられる動物種差 |
|
|
|
|
31 |
7.3 各種実験動物の特性(実験動物の種と系統) |
|
|
|
|
32 |
8.モデル動物学 |
|
|
|
|
33 |
8.1 モデル動物の分類 |
|
|
|
|
34 |
8.2 疾患モデル動物 |
|
|
|
|
35 |
8.3 モデル動物の表現型と遺伝子変異の対応づけ |
|
|
|
|
36 |
8.4 モデル動物の育種・系統維持 |
|
|
|
|
37 |
8.5 おもな疾患モデル動物 |
|
|
|
|
38 |
9.発生工学 |
|
|
|
|
39 |
9.1 発生工学とは |
|
|
|
|
40 |
9.2 発生工学の歴史 |
|
|
|
|
41 |
9.3 発生工学技術の基本 |
|
|
|
|
42 |
9.4 遺伝子組換え動物 |
|
|
|
|
43 |
9.5 トランスジェニックマウスの作製 |
|
|
|
|
44 |
9.6 トランスジェニック動物作製の問題点 |
|
|
|
|
45 |
9.7 標的遺伝子組換えマウスの作製 |
|
|
|
|
46 |
9.8 遺伝子組換え動物による疾患モデルの開発 |
|
|
|
|
47 |
9.9 遺伝子組換え動物の命名法 |
|
|
|
|
48 |
10.動物実験技術 |
|
|
|
|
49 |
10.1 基本手技 |
|
|
|
|
50 |
10.2 麻酔と安楽死 |
|
|
|
|
51 |
10.3 各種動物実験 |
|
|
|
|
52 |
10.4 動物実験の計画と成績評価法 |
|
|
|
|
53 |
11.動物実験代替法 |
|
|
|
|
54 |
11.1 動物実験代替法の概念 |
|
|
|
|
55 |
11.2 代替法移行への諸問題 |
|
|
|
|
56 |
11.3 動物実験代替法の実際 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いのちの楽園 : 熊本サンクチュア…
佐和 みずえ/作
日本の動物政策
打越 綾子/著
実中研流世界標準システムのつくり方
野村 龍太/著,…
実験動物の技術と応用実践編
日本実験動物協会…
実験動物の技術と応用入門編
日本実験動物協会…
ゼブラフィッシュ実験ガイド
平田 普三/編著
マウス組織アトラス
岩永 敏彦/著,…
アニマルマネジメント2
笠井 一弘/著,…
実験動物学
久和 茂/編
実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の…
環境省自然環境局…
ブタ・ミニブタ実験マニュアル : …
ブタ・ミニブタ実…
「ILAR指針」をさらに深く理解す…
Joe Alpe…
野生動物の人為繁殖への挑戦 : 野…
松崎 哲也/著,…
日本の動物政策
打越 綾子/著
ありがとう実験動物たち
太田 京子/著,…
アニマルマネジメント3
笠井 一弘/著,…
実験犬シロのねがい
井上 夕香/作,…
動物実験委員会ガイドブック
久原 孝俊/訳,…
人道的な実験技術の原理 : 動物実…
W.M.S.RU…
実験動物のトラブルQ&A[正]
実験動物の管理と使用に関する指針
米国アカデミー米…
スンクスの生物学
磯村 源藏/監修…
完全版マウス・ラット疾患モデル活用…
秋山 徹/編,奥…
ノックアウトマウスの一生 : 実験…
八神 健一/著
アニマルマネジメント2
笠井 一弘/著,…
研究をささえるモデル生物 : 実験…
吉川 寛/編,堀…
イン・ビボ実験医学を拓く : 実験…
野村 達次/対談…
実験動物の環境と管理
山内 忠平/著
アニマルマネジメント[1]
笠井 一弘/著,…
実験動物施設の建…[2007]第3版
環境工学本委員会…
動物実験における人道的エンドポイン…
中井 伸子/訳
動物実験の生命倫理 : 個体倫理か…
大上 泰弘/著
実験動物の技術と応用実践編
日本実験動物協会…
実験動物の技術と応用入門編
日本実験動物協会…
新・動物実験を考える : 生命倫理…
野上 ふさ子/著
実験動物の管理と使用に関する労働安…
米国実験動物資源…
罪なきものの虐殺 : 動物実験全廃…
ハンス・リューシ…
なぜサルを殺すのか : 動物実験と…
デボラ・ブラム/…
マウスの断面解剖アトラス
岩城 隆昌/共著…
実験犬シロのねがい : 捨てないで…
井上 夕香/作,…
前へ
次へ
前のページへ