検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創生期における人的資源管理 

著者名 茂木 一之/著
著者名ヨミ モギ カズユキ
出版者 泉文堂
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫58622/5/0106138881一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001966885
書誌種別 図書
書名 創生期における人的資源管理 
書名ヨミ ソウセイキ ニ オケル ジンテキ シゲン カンリ
イギリス労務管理生成史論
言語区分 日本語
著者名 茂木 一之/著
著者名ヨミ モギ カズユキ
出版地 東京
出版者 泉文堂
出版年月 2009.3
本体価格 ¥3900
ISBN 978-4-7930-0348-6
ISBN 4-7930-0348-6
数量 4,3,358p
大きさ 22cm
分類記号 586.2233
件名 綿業-歴史   労務管理-歴史
注記 文献:p323~358
内容紹介 著者が大学院時代より積み重ねてきた、産業革命期イギリス綿業における管理、労使関係、労働諸条件などに関わる実証研究の一部を再構成したもの。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 問題意識と課題の限定
2 第1章 紡績工場の跛行的発展と労働力需要類型
3 1-1 アークライト型工場の残存と児童労働
4 1-2 蒸気力の登場と紡績工場の立地転換
5 1-3 ミュール紡績機の跛行的発展と「熟練」
6 第2章 ミュール型紡績工場における職場労働力構成と職場管理
7 2-1 ミュール機自動化の跛行性
8 2-2 ミュール型工場の生産技術と職場労働力構成
9 2-3 職場労働力構成と賃金格差
10 第3章 精紡工組合の排他的性格と労使関係
11 3-1 紡績工組合の生成
12 3-2 精紡工組合の統合と分裂
13 第4章 労働時間短縮と職場管理の近代化
14 4-1 初期工場立法と管理
15 4-2 1802年法制定の経緯とその「効力」
16 4-3 ピール工場法案改正と経営理念
17 4-4 工場法案をめぐる論議と綿工場経営
18 第5章 初期綿工場の職場管理と年少労働
19 5-1 労働実態と作業条件
20 5-2 年少労働者需要と労働条件
21 5-3 原生的労働関係の残存と管理主体

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
綿業-歴史 労務管理-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。