蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
雁行形の美学
|
著者名 |
川道 麟太郎/著
|
著者名ヨミ |
カワミチ リンタロウ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2001.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 521/18/ | 2101349789 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001265759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雁行形の美学 |
書名ヨミ |
ガンコウケイ ノ ビガク |
|
日本建築の造形モチーフ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
川道 麟太郎/著
|
著者名ヨミ |
カワミチ リンタロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2001.6 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-395-00586-1 |
数量 |
264p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
521
|
件名 |
日本建築
|
内容紹介 |
物の配置や造形によく使われる雁行形はどのように成立し、なにゆえ日本人に好まれてきたか。雁行形建築のもつ意義について考察しながら、その造形と美の論理を明らかにする。 |
著者紹介 |
1942年神戸市生まれ。大阪大学大学院工学研究科構築工学専攻修士課程修了。工学博士。現在、関西大学工学部教授。著書に「高密度生活空間における集団密度の影響に関する研究」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ