検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

指導計画の考え方・立て方 

著者名 久富 陽子/編
著者名ヨミ ヒサトミ ヨウコ
出版者 萌文書林
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D37615/115/0106143442一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001975171
書誌種別 図書
書名 指導計画の考え方・立て方 
書名ヨミ シドウ ケイカク ノ カンガエカタ タテカタ
幼稚園・保育所実習
言語区分 日本語
著者名 久富 陽子/編   久富 陽子/[ほか]共著
著者名ヨミ ヒサトミ ヨウコ ヒサトミ ヨウコ
出版地 東京
出版者 萌文書林
出版年月 2009.5
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-89347-133-8
ISBN 4-89347-133-8
数量 218p
大きさ 26cm
分類記号 376.15
件名 幼児教育   保育   教育実習
注記 文献:p218
内容紹介 指導案の考え方・立て方を新幼稚園教育要領・保育所保育指針の内容をふまえて、先輩実習生が立てた実例をもとに具体的に、わかりやすく解説。部分実習・全日実習の指導案の実例の検討と、その修正例を数多く掲載する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 PART1 指導計画の考え方
2 第1章 指導計画とは何か
3 第2章 指導案の考え方
4 PART2 遊び発展型の指導案の立て方と実例の検討
5 第1章 遊び発展型の指導案の立て方の手順とポイント
6 第2章 遊び発展型の指導案の実例の検討
7 PART3 活動提案型の指導案の立て方と実例の検討
8 第1章 活動提案型の指導案の立て方の手順とポイント
9 第2章 活動提案型の部分実習の指導案の実例の検討
10 第3章 <幼稚園実習>全日(責任)実習の指導案の実例の検討
11 第4章 <保育所実習>全日(責任)実習の指導案の実例の検討
12 PART4 3歳未満児の指導案の立て方と実例の検討
13 第1章 3歳未満児の指導案の立て方の手順とポイント
14 第2章 3歳未満児の全日(責任)実習の指導案の実例の検討

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
376.15
幼児教育 保育 教育実習
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。