蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西田幾多郎
|
著者名 |
浅見 洋/著
|
著者名ヨミ |
アサミ ヒロシ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 12163/25/ | 2102245448 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001975389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西田幾多郎 |
書名ヨミ |
ニシダ キタロウ |
|
生命と宗教に深まりゆく思索 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
浅見 洋/著
|
著者名ヨミ |
アサミ ヒロシ |
出版地 |
横浜 |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2009.5 |
本体価格 |
¥3333 |
ISBN |
978-4-86110-185-4 |
ISBN |
4-86110-185-4 |
数量 |
335p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
121.63
|
個人件名 |
西田 幾多郎 |
内容紹介 |
平凡な日常に宿された具体的諸問題を起点とし、そこを徹底的に考え抜くことによって、その根源に遡及しようとした西田幾多郎。彼の宗教論や生命論から現代の諸問題の考察などを試みる。計14編の論文や講演原稿を収録。 |
著者紹介 |
1951年石川県生まれ。金沢大学大学院文学研究科(哲学専攻)修了。石川県立看護大学教授。著書に「二人称の死」「高橋ふみ」「西田幾多郎とキリスト教の対話」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
西田哲学と環境倫理 |
|
|
|
|
2 |
西田哲学における生老病死 |
|
|
|
|
3 |
老いの哲学 |
|
|
|
|
4 |
『善の研究』の原題とその読み方 |
|
|
|
|
5 |
英国哲学研究と参禅体験 |
|
|
|
|
6 |
W・ジェームズの神秘主義と純粋経験論の形成 |
|
|
|
|
7 |
宗教的世界観の形成と日本的霊性 |
|
|
|
|
8 |
場所的論理的神学と弁証法神学 |
|
|
|
|
9 |
西田とK・バルトの終末論理解 |
|
|
|
|
10 |
西田哲学と神の痛みの神学 |
|
|
|
|
11 |
生命論の宗教的背景 |
|
|
|
|
12 |
死の自覚の構造 |
|
|
|
|
13 |
西田哲学と看護学の対話に向けて |
|
|
|
|
14 |
西田幾多郎における宗教と俳句 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エンドオブライフケア学 : “自分…
日本エンドオブラ…
中国宋代文学の圏域 : 草稿と言論…
浅見 洋二/著
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
おふみさんに続け!女性哲学者のフロ…
浅見 洋/著
皇帝のいる文学史 : 中国文学概説
浅見 洋二/著,…
蒼海に交わされる詩文
小島 毅/監修,…
日本宋史研究の現状と課題 : 19…
遠藤 隆俊/編,…
西田幾多郎とキリスト教の対話
浅見 洋/著
思想のレクイエム : 加賀・能登が…
浅見 洋/著
幸福なる魂の手記 : 楊煉詩集
楊 煉/著,浅見…
高橋ふみ : 未完の女性哲学者
浅見 洋/著
隅田川の堤 : 詩集
浅見 洋子/著
歩道橋 : 詩集
浅見 洋子/著
前へ
次へ
前のページへ