検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美術史を語る言葉 

著者名 ロバート・S.ネルソン/編
著者名ヨミ ロバート S ネルソン
出版者 ブリュッケ
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫70201/2/2101426510一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001270597
書誌種別 図書
書名 美術史を語る言葉 
書名ヨミ ビジュツシ オ カタル コトバ
22の理論と実践
言語区分 日本語
著者名 ロバート・S.ネルソン/編   リチャード・シフ/編   加藤 哲弘/監訳   鈴木 広之/監訳   秋庭 史典/[ほか]訳
著者名ヨミ ロバート S ネルソン リチャード シフ カトウ テツヒロ スズキ ヒロユキ アキバ フミノリ
著者名原綴 Nelson Robert S. Shiff Richard
出版地 国立
出版者 ブリュッケ   星雲社(発売)
出版年月 2002.2
本体価格 ¥8000
ISBN 4-434-01622-9
数量 645p
大きさ 22cm
分類記号 702.01
件名 美術-歴史
注記 原タイトル:Critical terms for art history
注記 文献:p590~617
内容紹介 現代の美術史学が用いる22の批評用語を論評し、具体的な美術作品を解釈する。美術史のなかで理論について言葉で語り合うことを促し、議論を近づきやすくするために、他の分野の批評理論と美術史の間に架け橋を作る試み。
著者紹介 シカゴ大学美術史学教授、同大学文化史研究グループ代表。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森上 史朗 大豆生田 啓友 三谷 大紀
2009
E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。