検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

転向とドラマトゥルギー 

著者名 宮岸 泰治/著
著者名ヨミ ミヤギシ ヤスハル
出版者 影書房
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9126/ミヤ 2/2101619472一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001385540
書誌種別 図書
書名 転向とドラマトゥルギー 
書名ヨミ テンコウ ト ドラマトゥルギー
1930年代の劇作家たち
言語区分 日本語
著者名 宮岸 泰治/著
著者名ヨミ ミヤギシ ヤスハル
出版地 東京
出版者 影書房
出版年月 2003.6
本体価格 ¥2200
ISBN 4-87714-304-1
数量 206p
大きさ 20cm
分類記号 912.6
件名 戯曲(日本)   劇作家
内容紹介 新劇が最も輝いていた1930年代に活躍した代表的劇作家たちは、転向問題に直面しつつ劇作の基本としてのドラマトゥルギーをどう考えたか。転向が表徴する現実軸と、ドラマトゥルギーの歴史軸が交叉する時代を改めて問う。
著者紹介 1929年生まれ。演劇評論家。著書に「劇作家の転向」「ドラマと歴史の対話」「ドラマが見える時」「木下順二論」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
943.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。