蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柳田国男・民俗の記述
|
著者名 |
柳田国男研究会/編
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ケンキュウカイ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2000.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3801/35/ | 2101256062 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001259137 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳田国男・民俗の記述 |
書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ミンゾク ノ キジュツ |
叢書名 |
柳田国男研究年報
|
叢書番号 |
3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
柳田国男研究会/編
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2000.10 |
本体価格 |
¥5900 |
ISBN |
4-87294-184-5 |
数量 |
347p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
380.1
|
個人件名 |
柳田 国男 |
内容紹介 |
柳田国男の残した仕事の現代的意義を検証するために、学問と思想を正しく理解するための伝記研究。新資料や調査ノート等も収録。98年刊の「柳田国男・ことばと郷土」に続く研究年報第3集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『土佐源氏』の成立 |
井出 幸男/著 |
|
|
|
2 |
寄合民主主義に疑義あり |
杉本 仁/著 |
|
|
|
3 |
物語作者の肖像 |
永池 健二/著 |
|
|
|
4 |
採訪採集 |
伊藤 純郎/著 |
|
|
|
5 |
孤島苦の政治学 |
田中 藤司/著 |
|
|
|
6 |
柳田国男の洋書体験一九〇〇-一九三〇 |
高橋 治/著 |
|
|
|
7 |
土佐乞食のいろざんげ |
井出 幸男/編 |
|
|
|
8 |
下元サカエ媼聞書 |
杉本 仁/ほか著 |
|
|
|
9 |
柳田国男自筆原稿「山バトと家バト」 |
小田 富英/編 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ