蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 4899/29/ | 2102107361 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001811885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
暴力はどこからきたか |
書名ヨミ |
ボウリョク ワ ドコカラ キタカ |
|
人間性の起源を探る |
叢書名 |
NHKブックス
|
叢書番号 |
1099 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山極 寿一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギワ ジュイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2007.12 |
本体価格 |
¥970 |
ISBN |
978-4-14-091099-3 |
ISBN |
4-14-091099-3 |
数量 |
244p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
489.9
|
件名 |
霊長類
攻撃性
|
注記 |
文献:p229~238 |
内容紹介 |
霊長類は「食」と「性」をめぐる争いを、それぞれの社会性をもって回避してきた。屋久島のニホンザルやコンゴ民主共和国のゴリラをはじめ、世界中の霊長類の姿を最新の研究成果から明らかにし、人類の社会性の起源に迫る。 |
著者紹介 |
1952年東京生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学院理学研究科教授。理学博士。日本霊長類学会会長。専攻は霊長類社会生態学、人類進化論。著書に「サルと歩いた屋久島」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ムガル帝国 インド-対外関係-ヨーロッパ-歴史
前のページへ