検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柿本人麻呂の詩学 

著者名 西條 勉/著
著者名ヨミ サイジョウ ツトム
出版者 翰林書房
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91112/409/2102249527一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001980167
書誌種別 図書
書名 柿本人麻呂の詩学 
書名ヨミ カキノモト ヒトマロ ノ シガク
言語区分 日本語
著者名 西條 勉/著
著者名ヨミ サイジョウ ツトム
出版地 東京
出版者 翰林書房
出版年月 2009.5
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-87737-281-1
ISBN 4-87737-281-1
数量 261p
大きさ 22cm
分類記号 911.122
個人件名 柿本 人麻呂
内容紹介 声を文字に転換する「柿本人麻呂」という仕掛けは、言語表現に新たな可能性を与える装置だった-。人麻呂歌集の表記と人麻呂作歌の異文・本文の問題などを論じる。
著者紹介 1950年北海道生まれ。早稲田大学大学院文学研究科単位取得満期退学。専攻は日本古代文学・神話学。専修大学教授。博士(文学)。著書に「古事記の文字法」「古代の読み方」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 一 天武朝の人麻呂歌集歌
2 1 はじめに
3 2 木簡の示す事実
4 3 極初期宣命体の歌
5 4 おわりに
6 二 人麻呂歌集旋頭歌の略体的傾向
7 1 はじめに
8 2 表記と用字
9 3 形式とモチーフ
10 4 書き手の志向
11 5 おわりに
12 三 人麻呂歌集七夕歌の配列と生態
13 1 はじめに
14 2 前半部の配列
15 3 後半部の配列
16 4 拾遺部の生態
17 5 書くことによる創造
18 6 おわりに
19 四 人麻呂歌集略体歌の固有訓字
20 1 はじめに
21 2 固有訓字の前提
22 3 文字表現の効果
23 4 韻律としての像
24 5 おわりに
25 五 人麻呂歌集略体歌の「在」表記
26 1 はじめに
27 2 稲岡・渡瀬説批判
28 3 アスペクトの像化
29 4 書くことの内部
30 5 おわりに
31 六 人麻呂作歌の異文系と本文系
32 1 はじめに
33 2 本文系・異文系の対照
34 3 異文系から本文系へ
35 4 歌稿と歌集
36 5 おわりに
37 七 石見相聞歌群の生態と生成
38 1 はじめに
39 2 「或本歌」の評価
40 3 現地性/遠隔性
41 4 声の歌/文字の歌
42 5 時制と話者
43 6 おわりに
44 八 人麻呂の声調と文体
45 1 はじめに
46 2 技術としての声調
47 3 文体のリズム
48 4 おわりに
49 九 枕詞からみた人麻呂の詩法
50 1 はじめに
51 2 人麻呂歌の枕詞
52 3 定型のシンタックス
53 4 リズムと像
54 5 おわりに
55 (補)あとがきにかえて

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
911.122
柿本 人麻呂
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。