蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3715/82/ | 2102504924 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002296338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア・太平洋地域のESD |
書名ヨミ |
アジア タイヘイヨウ チイキ ノ イーエスディー |
|
<持続可能な開発のための教育>の新展開 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
立教大学ESD研究センター/監修
阿部 治/編著
田中 治彦/編著
|
著者名ヨミ |
リッキョウ ダイガク イーエスディー ケンキュウ センター アベ オサム タナカ ハルヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.3 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
978-4-7503-3575-9 |
ISBN |
4-7503-3575-9 |
数量 |
401p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
371.5
|
件名 |
持続可能な開発のための教育
|
内容紹介 |
アジア・太平洋地域における、持続可能な開発のための教育(ESD)推進の状況を、国別にレポート。政府・NGO・国連機関によるESDのネットワークと取り組みについての座談会や、ESD関連年表も収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アジア・太平洋のESDネットワーク |
阿部 治/述 |
田中 治彦/述 |
名執 芳博/述 |
|
2 |
日本と世界におけるESDの経緯 |
阿部 治/述 |
|
|
|
3 |
日本の開発教育とタイのESD |
田中 治彦/述 |
|
|
|
4 |
日本の環境教育とESD |
阿部 治/述 |
|
|
|
5 |
国連大学とESDの関わり |
名執 芳博/述 |
|
|
|
6 |
東アジアのESDの現状と課題 |
|
|
|
|
7 |
東南アジア、南アジアのESDの現状と課題 |
|
|
|
|
8 |
2014年以後のESD |
|
|
|
|
9 |
アジア・太平洋の各国のESD |
|
|
|
|
10 |
日本 |
阿部 治/著 |
|
|
|
11 |
韓国 |
元 鍾彬/著 |
李 仙景/著 |
|
|
12 |
台湾 |
萩原 豪/著 |
|
|
|
13 |
カンボジア |
北村 友人/著 |
|
|
|
14 |
タイ |
櫃本 真美代/著 |
|
|
|
15 |
タイ |
上條 直美/著 |
|
|
|
16 |
インドネシア |
野村 康/著 |
|
|
|
17 |
マレーシア |
高橋 正弘/著 |
|
|
|
18 |
都市化と格差の狭間で |
塚原 一惠/著 |
|
|
|
19 |
ミャンマー移民の子どもたち |
チャリダー・ピヤタムロンチャイ/著 |
|
|
|
20 |
世界遺産の町・ルアンパバーン |
チャリダー・ピヤタムロンチャイ/著 |
|
|
|
21 |
幸福の国の「ネイチャー・クラブ」 |
田儀 耕司/著 |
|
|
|
22 |
インド |
ラメッシュ・サヴァリア/著 |
|
|
|
23 |
バングラデシュ |
下澤 嶽/著 |
|
|
|
24 |
ネパール |
磯野 昌子/著 |
|
|
|
25 |
ESDの源流・サルボダヤ運動 |
中本 啓子/著 |
|
|
|
26 |
教育開発と教員研修 |
宮川 真木/著 |
|
|
|
27 |
フィジー |
浅井 優一/著 |
野村 康/著 |
|
|
28 |
パラオ・ソロモン諸島・バヌアツ |
高橋 正弘/著 |
|
|
|
29 |
オーストラリア |
野口 扶弥子/著 |
|
|
|
30 |
We are Islanders! |
西村 英男/著 |
|
|
|
31 |
気候変動への適応と教育 |
野村 康/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ