蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自由と安全
|
著者名 |
大沢 秀介/編
|
著者名ヨミ |
オオサワ ヒデユキ |
出版者 |
尚学社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3164/23/ | 0106155621 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002002897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自由と安全 |
書名ヨミ |
ジユウ ト アンゼン |
|
各国の理論と実務 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大沢 秀介/編
小山 剛/編
|
著者名ヨミ |
オオサワ ヒデユキ コヤマ ゴウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
尚学社
|
出版年月 |
2009.7 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-86031-068-4 |
ISBN |
4-86031-068-4 |
数量 |
12,336p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
316.4
|
件名 |
テロリズム
危機管理
|
内容紹介 |
9.11同時多発テロ事件を受けて、各国で整備されたテロ法制が、現在どのように変化し、具体的にどう運用されているのか、そこにはどんな課題が見られるかを明らかにする。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
テロリズムと日本 |
板橋 功/著 |
|
|
|
2 |
国際テロ対策と自由 |
松本 光弘/著 |
|
|
|
3 |
我が国における国際テロ対策の現状 |
村田 隆/著 |
|
|
|
4 |
我が国における組織犯罪対策法制の概要 |
中川 正浩/著 |
|
|
|
5 |
アメリカ連邦最高裁の役割と人身保護令状 |
大沢 秀介/著 |
|
|
|
6 |
アメリカにおける対テロ戦略と情報プライバシー |
山本 龍彦/著 |
|
|
|
7 |
執行府の情報収集権限の根拠と限界 |
大林 啓吾/著 |
|
|
|
8 |
外国テロ組織の指定制度をめぐる憲法問題 |
小谷 順子/著 |
|
|
|
9 |
アメリカにおける対内直接投資規制と重要産業基盤の確保 |
渡井 理佳子/著 |
|
|
|
10 |
im Rahmen des Rechtsstaates |
小山 剛/著 |
|
|
|
11 |
テロ対策権限の垂直的配分 |
上代 庸平/著 |
|
|
|
12 |
ドイツ-オンライン判決 |
石村 修/著 |
|
|
|
13 |
ドイツ-Nシステム判決 |
實原 隆志/著 |
|
|
|
14 |
フランス-治安法制と権力分立・私生活の尊重をめぐる憲法院判決の検討 |
新井 誠/著 |
|
|
|
15 |
イギリスにおけるテロ対策立法と司法審査 |
岩切 大地/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京都特別区戸籍実務研究会 日本加除出版株式会社企画部
前のページへ