検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本における立法と法解釈の史的研究 第1巻

著者名 小林 宏/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロシ
出版者 汲古書院
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3221/12/10106150231一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001991692
書誌種別 図書
書名 日本における立法と法解釈の史的研究 第1巻
巻次(漢字) 第1巻
書名ヨミ ニホン ニ オケル リッポウ ト ホウカイシャク ノ シテキ ケンキュウ
各巻書名 古代・中世
言語区分 日本語
著者名 小林 宏/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロシ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2009.5
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-7629-4202-0
ISBN 4-7629-4202-0
数量 7,378,16p
大きさ 22cm
分類記号 322.1
件名 法制史-日本   立法
各巻件名 律令
内容紹介 立法及び法解釈の際における正当化という課題に対し、我々の祖先がどのように立ち向い、解決に努めたかを探る。第1巻は、日本律の成立に関する考察、明法家の法解釈理論、日唐律令の比較研究などを収録。
著者紹介 昭和6年新潟県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程修了、法学博士。國學院大學名誉教授。専攻は日本法制史。編著に「律令論纂」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本律の成立に関する一考察
2 折中の法について
3 「因循」について
4 因准ノ文ヲ以テ折中ノ理ヲ案ズベシ
5 古記と令釈
6 日本律の【ゼイ】鑿
7 日本律編纂の意義について
8 日本律における礼の法的機能
9 日本律における妾の地位
10 我が中世における神判の一考察
11 歴史のなかのレトリックをたずねて
12 歴史のなかのレトリックをたずねて
13 「唐律疏議」のなかのレトリック
14 日本の律法典における形式性と実用性
15 日本律逸文三題
16 令集解引載の「或釈」について
17 明法家の法解釈にみるフィクションの特徴
18 縄文人の法的思考
19 上野利三氏の書評を読む

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 宏
2009
322.1
法制史-日本 立法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。