検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタリアの文化と日本 

著者名 ジョヴァンニ・デサンティス/編
著者名ヨミ ジョヴァンニ デサンティス
出版者 松籟社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架70237/25/1102730502一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101055371
書誌種別 図書
書名 イタリアの文化と日本 
書名ヨミ イタリア ノ ブンカ ト ニホン
日本におけるイタリア学の歴史
言語区分 日本語
著者名 ジョヴァンニ・デサンティス/編   土肥 秀行/編   イタリア文化会館・大阪/監修   石井 元章/[ほか]著
著者名ヨミ ジョヴァンニ デサンティス ドイ ヒデユキ イタリア ブンカ カイカン オオサカ イシイ モトアキ
著者名原綴 Desantis Giovanni
出版地 京都
出版者 松籟社
出版年月 2023.2
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-87984-436-1
ISBN 4-87984-436-1
数量 339p
大きさ 22cm
分類記号 702.37
件名 芸術-イタリア   イタリア文学   イタリア哲学
内容紹介 日本の近代化において、英・独・仏らとは異なるまなざしで参照されてきたイタリア。その文化はどのように導入、解釈、浸透してきたのか。文学、思想、美術、音楽、映画、演劇等、各分野における受容と展開を歴史的に考察する。
著者紹介 イタリア文化会館大阪代表者。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ダンテからルネサンスまで 原 基晶/著
2 啓蒙主義とロマン派 霜田 洋祐/著
3 ファシズム期と戦後 菊池 正和/著
4 女性の言葉による世界 山崎 彩/著
5 中世から初期人文主義まで 星野 倫/著
6 ルネサンスと近世 フランチェスコ・カンパニョーラ/著
7 新観念論から現代思想まで 國司 航佑/著
8 美術 石井 元章/著
9 音楽 森田 学/著
10 映画 石田 聖子/著
11 演劇 高田 和文/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

税務経理協会
2009
345.35
法人税法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。