検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日常生活の再発見 

著者名 谷沢 弘毅/著
著者名ヨミ ヤザワ ヒロタケ
出版者 学術出版会
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33185/14/0106150643一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001993510
書誌種別 図書
書名 近代日常生活の再発見 
書名ヨミ キンダイ ニチジョウ セイカツ ノ サイハッケン
家族経済とジェンダー・家業・地域社会の関係
叢書名 学術叢書
言語区分 日本語
著者名 谷沢 弘毅/著
著者名ヨミ ヤザワ ヒロタケ
出版地 東京
出版者 学術出版会   日本図書センター(発売)
出版年月 2009.6
本体価格 ¥5600
ISBN 978-4-284-10179-0
ISBN 4-284-10179-0
数量 6,521,21p
大きさ 22cm
分類記号 331.85
件名 所得分配-歴史   家庭経済
内容紹介 戦前期の日本の日常生活はいかなる理由で変質したのか。また、その行動にどのような経済社会的意味が存在するのか。「日常生活」をテーマに、個人計量経済史学という研究アプローチを用いて、戦前期日本の家族経済を分析する。
著者紹介 札幌学院大学経済学部、同地域社会マネジメント研究科教授。専門分野は地域経済論、日本経済論。著書に「近代日本の所得分布と家族経済」「コア・テキスト経済統計」「経済統計論争の潮流」他。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章:本書の射程と研究方法
2 第1節 本書の射程
3 第2節 近代日常生活の登場
4 第3節 日常生活の捉え方
5 第4節 本書の構成
6 第1章:個人計量経済史学の新潮流
7 第1節 問題の所在
8 第2節 家族経済史研究の閉塞感
9 第3節 個人計量経済史学の提起
10 第4節 方法論上の留意点
11 第5節 結びにかえて
12 第2章:初期家計調査の記帳バイアスと性別役割分業仮説の再考
13 第1節 問題の所在
14 第2節 有業率の大幅な相違
15 第3節 調査方法の特徴
16 第4節 非世帯主のデータ把握問題
17 第5節 就業関連データの含意
18 第6節 結びにかえて
19 第3章:戦前期東京の個人小売商世帯における業計複合体の形成メカニズム
20 第1節 問題の所在
21 第2節 商家経済の把握方法と租税制度
22 第3節 家業の財務内容の復元・分析
23 第4節 商家経済の計量分析
24 第5節 結びにかえて
25 第4章:社会関係資本の形成による町内会の設置と方面委員制度の導入
26 第1節 問題の所在
27 第2節 戦前期の生活保護動向
28 第3節 方面委員制度の特徴
29 第4節 方面委員の特徴
30 第5節 結びにかえて
31 補論:1924年における全世帯平均所得(第三種所得ベース)の推計方法
32 第5章:政令市札幌における生活保護状況と若干の安全網縫合案
33 第1節 問題の所在
34 第2節 戦後の生活保護政策の変容
35 第3節 札幌における生活保護の現況
36 第4節 安全網張替えの条件整備
37 第5節 結びにかえて
38 終章:近代日常生活のネットワーク性と想像力
39 第1節 各章の要約
40 第2節 日常生活のネットワーク性
41 第3節 通説の危うさ
42 第4節 求められる想像力

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
331.85
所得分配-歴史 家庭経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。