蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵本で学ぶイスラームの暮らし
|
著者名 |
松原 直美/文
|
著者名ヨミ |
マツバラ ナオミ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J167/マナ/ | 0600525110 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100272772 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
絵本で学ぶイスラームの暮らし |
書名ヨミ |
エホン デ マナブ イスラーム ノ クラシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松原 直美/文
佐竹 美保/絵
|
著者名ヨミ |
マツバラ ナオミ サタケ ミホ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2015.4 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-7515-2801-3 |
ISBN |
4-7515-2801-3 |
数量 |
38p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
167
|
件名 |
イスラム教
|
学習件名 |
イスラム教 |
内容紹介 |
イスラームとは? モスクとは? みんな同じ方角に向かってお祈りするのは、なぜ? 断食するのは、なぜ? 知っておきたいイスラームの世界がやさしく学べる入門絵本。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係学修士課程修了、博士課程退学。タイの公立中等教育機関、UAEの国立ザーイド大学などにて日本語教育に従事。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アジア・カルヴァン学会の始まったころ |
渡辺 信夫/著 |
|
|
|
2 |
聖書解釈と説教 |
野村 信/著 |
|
|
|
3 |
カルヴァンの聖餐論 |
ヴィム・ヤンセ/著 |
野村 信/ほか訳 |
|
|
4 |
カルヴァンのレクィエム |
吉田 隆/著 |
|
|
|
5 |
カルヴァンにおける人間的なるものの評価 |
関口 康/著 |
|
|
|
6 |
カルヴァンとロヨラ二つの教育改革 |
久米 あつみ/著 |
|
|
|
7 |
16世紀後期のルター派,ツヴィングリ派,カルヴァン派における<獣>(ダニエル書7:2-9,黙示録13:1-4,11-12)の解釈 |
イレーナ・バッキュース/著 |
齊藤 美万子/訳・解題 |
|
|
8 |
16世紀宗教論争の言語的脈絡 |
竹下 和亮/著 |
|
|
|
9 |
セバスティアン・カステリョによる異端迫害批判の神学的論拠について |
鈴木 昇司/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ