検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スピノザの形而上学 

著者名 松田 克進/著
著者名ヨミ マツダ カツノリ
出版者 昭和堂
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D1352/14/0106151524一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001995744
書誌種別 図書
書名 スピノザの形而上学 
書名ヨミ スピノザ ノ ケイジジョウガク
叢書名 広島修道大学学術選書
叢書番号 47
言語区分 日本語
著者名 松田 克進/著
著者名ヨミ マツダ カツノリ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2009.6
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-8122-0936-3
ISBN 4-8122-0936-3
数量 14,287p
大きさ 22cm
分類記号 135.2
個人件名 Spinoza,Baruch de
注記 文献:p280~285
内容紹介 スピノザ形而上学を構成する基本的な諸概念によって、スピノザがいかなる存在論的構造を意味していたかを追究。従来のスピノザ解釈史において難問だった「二重因果性の問題」と「属性の問題」に解決策を提示する。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科(哲学専攻)博士後期課程単位取得満期退学。広島修道大学人間環境学部教授。博士(文学)。共著に「デカルト読本」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 スピノザ形而上学を読解する方法
2 第1節 『エチカ』の叙述の問題(1)-非線形性
3 第2節 『エチカ』の叙述の問題(2)-構文論と意味論の混同
4 第3節 新たな読解方法
5 第2章 スピノザ形而上学の解釈仮説の構築
6 第1節 定理7(および証明・系・備考)
7 第2節 定理8(および証明・系・備考)
8 第3節 定理9(および証明・系・系証明)
9 第4節 定理11(および証明・系・備考)
10 第5節 定理12(および証明・備考)
11 第6節 定理13(および証明・系・備考)
12 第7節 解釈仮説の纏め
13 第3章 二重因果性の問題
14 第1節 2種類の因果性
15 第2節 ゲルーの「二重因果性」解釈
16 第3節 クレーファーによるゲルー批判
17 第4節 解決策
18 第4章 属性の問題(1)-「属性論争」の展開
19 第1節 属性の問題とは何か
20 第2節 エルトマン対フィッシャーの論争
21 第3節 ウルフソン対ゲルーの論争
22 第4節 実在論的解釈の「勝利」
23 第5章 属性の問題(2)-行詰りと解決策
24 第1節 フィッシャー解釈とその問題
25 第2節 ゲルー解釈とその問題
26 第3節 カーリー解釈とその問題
27 第4節 解決策
28 付論1 スピノザ形而上学の近似モデルとしての1次元セルオートマトン
29 付論2 1次元セルオートマトンを用いた無限様態論
30 付論3 <自己原因>論争と『エチカ』冒頭定義
31 結び

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
135.2
Spinoza Baruch de
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。