検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

部活魂! 

著者名 岩波書店編集部/編
著者名ヨミ イワナミ ショテン ヘンシュウブ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C375/101/0201078246郷土在庫 不可
2 中央図書館児童開架J375/フカ/0600380560児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001997969
書誌種別 図書(児童)
書名 部活魂! 
書名ヨミ ブカツダマシイ
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 633
言語区分 日本語
著者名 岩波書店編集部/編
著者名ヨミ イワナミ ショテン ヘンシュウブ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2009.7
本体価格 ¥740
ISBN 978-4-00-500633-5
ISBN 4-00-500633-5
数量 9,196p
大きさ 18cm
分類記号 375.18
件名 クラブ活動
学習件名 生き方・考え方 部活動
内容紹介 「私の学校の部活自慢!」というテーマで募集した、全国の中学生や高校生の作品を収録。夢や努力、喜び、挫折、仲間など、10代のさまざまな思いが込められた「部活魂」を紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 1部 ひたむきに活動中!
3 伝える。とは
4 自由の森学園中学校・高等学校 郷土芸能部 板垣奏男
5 全国大会四連覇を目指して
6 京都府立鴨沂高等学校 水球部 女子水球部 部員一同
7 マイてっけん
8 立教新座中学校・高等学校 鉄道研究会 川俣遼平
9 僕らの青春
10 国立苫小牧工業高等専門学校 サッカー部 中田龍太郎
11 I ♥ HANDBELL
12 松山東雲中学・高等学校 ハンドベル部 重信裕美
13 私の自慢! 吉高書道部!!
14 静岡県立吉田高等学校 書道部 松浦千晴
15 熱血教師と読み聞かせ。そして、フィリピン訪問
16 福島県立あさか開成高等学校 読み聞かせボランティア部「オイガ」 伊藤貴亮
17 ◆幽霊部員志願 六角精児
18 ◆夏、ヒーローたちの季節 長島三奈
19 2部 創造性豊かに!
20 真心と共に
21 鶴鳴学園長崎女子高等学校 龍踊部 岩佐春菜
22 こんぶのほんぶ
23 兵庫県立芦屋国際中等教育学校 情報文学部 齊田智恵
24 一筆入魂
25 埼玉県立松山女子高等学校 書道部 小久保友貴
26 感謝を込めて
27 ノートルダム清心中・高等学校 弦楽部 保道晴奈
28 温かい時間
29 千葉県立松戸秋山高等学校 絵本研究部 浅野弘貴・伊能愛子
30 ただ今、修行中!!
31 熊本県立球磨工業高等学校 伝統建築部 山本草作
32 自然のおいしさを伝えたい
33 三重県立相可高等学校 調理部 中桐梓
34 ◆人生にプラスになる居場所をつくる 大八木淳史
35 ◆部活魂! 離島編 -渡嘉敷小中学校バドミントン部訪問記- 早乙女愛
36 3部 仲間と共に!
37 頑張れの意味
38 大阪府立住吉高等学校 陸上競技部 坂上由佳
39 私と器楽部
40 大分県立竹田高等学校 器楽部 浜嶋美紀
41 自由への挑戦
42 静岡県立静岡中央高等学校 陸上部 池谷怜
43 私たちが目指すもの-笑顔あふれる憩いの場
44 干葉県立成田西陵高等学校 地域生物研究部 中川真緒
45 私にとってのバトン部
46 千代田女学園中学校・高等学校 バトン部 福井沙季
47 信じられる仲間がいる
48 長野県梓川高等学校 弓道部 村越千裕
49 伝統と仲間
50 就実高等学校中学校 吹奏楽部 室田かな

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩波書店編集部
2009
375.18
クラブ活動
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。