蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ショート・トリップ
|
著者名 |
森 絵都/作
|
著者名ヨミ |
モリ エト |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J913/モエ/ | 0600215735 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000002873 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ショート・トリップ |
書名ヨミ |
ショート トリップ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
森 絵都/作
長崎 訓子/画
|
著者名ヨミ |
モリ エト ナガサキ クニコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2000.6 |
本体価格 |
¥1300 |
ISBN |
4-652-07186-8 |
数量 |
165p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
どこまで行ける? どこまでも行こう! 森絵都がおくる、「旅」をめぐる超短編集。毎日中学生新聞に「Further sight 旅のかけら」として連載したものの中から40編を選び、加筆する。 |
著者紹介 |
1968年東京都生まれ。日本児童教育専門学校を卒業後、シナリオライターの仕事をはじめる。90年講談社児童文学新人賞受賞作「リズム」でデビュー。著書に「ダイブ」などがある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
究極の選択 |
|
|
|
|
2 |
王様とカメと鈴木くん |
|
|
|
|
3 |
ならず者18号 |
|
|
|
|
4 |
共有 |
|
|
|
|
5 |
冒険王ヤーヤー |
|
|
|
|
6 |
ヒッチハイカー、ヨーコ |
|
|
|
|
7 |
時間旅行 |
|
|
|
|
8 |
大きなダディと小さなフランツェ |
|
|
|
|
9 |
定められた旅 |
|
|
|
|
10 |
厳然たる三色の法則 |
|
|
|
|
11 |
脱サラの二人 |
|
|
|
|
12 |
借り物競走 |
|
|
|
|
13 |
奇跡の犬 |
|
|
|
|
14 |
ザ・リトル・ファシスト |
|
|
|
|
15 |
二五〇〇年、宇宙の旅 |
|
|
|
|
16 |
いとしのローラ |
|
|
|
|
17 |
おのおのの苦情 |
|
|
|
|
18 |
ミステリー・トレイン |
|
|
|
|
19 |
異文化探訪 |
|
|
|
|
20 |
日曜日の朝は…… |
|
|
|
|
21 |
ファンタジア |
|
|
|
|
22 |
銀色の町 |
|
|
|
|
23 |
Trauma |
|
|
|
|
24 |
バン爺の旅行鞄 |
|
|
|
|
25 |
紫の恐怖 |
|
|
|
|
26 |
アーニャの道 |
|
|
|
|
27 |
フルーティー・デイズ |
|
|
|
|
28 |
ドクター・ガナイの航海記 |
|
|
|
|
29 |
ミッシング・ブライド |
|
|
|
|
30 |
運命 |
|
|
|
|
31 |
パッカラキン五世の生涯 |
|
|
|
|
32 |
注文のいらないレストラン |
|
|
|
|
33 |
ジャンピエール・ロッシ |
|
|
|
|
34 |
帰郷 |
|
|
|
|
35 |
花園 |
|
|
|
|
36 |
試食の人 |
|
|
|
|
37 |
月 |
|
|
|
|
38 |
王様と鈴木くん |
|
|
|
|
39 |
アフター・フライ |
|
|
|
|
40 |
ビフォア・フライ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ