蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生活基盤型社会資本の経済分析
|
著者名 |
赤木 博文/著
|
著者名ヨミ |
アカギ ヒロブミ |
出版者 |
多賀出版
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3437/30/ | 2102485972 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002271770 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生活基盤型社会資本の経済分析 |
書名ヨミ |
セイカツ キバンガタ シャカイ シホン ノ ケイザイ ブンセキ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
赤木 博文/著
|
著者名ヨミ |
アカギ ヒロブミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
多賀出版
|
出版年月 |
2012.1 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-8115-7691-6 |
ISBN |
4-8115-7691-6 |
数量 |
12,151p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
343.7
|
件名 |
社会資本
公共投資
経済分析
|
注記 |
文献:p141~145 |
内容紹介 |
生活基盤型の社会資本や公共投資を中心に、これまで整備されてきた社会資本や公共投資の経済的評価や効率性の問題を計量的な手法を用いて分析・検証する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 問題の所在と本研究の目的 |
|
|
|
|
2 |
第1節 問題の所在 |
|
|
|
|
3 |
第2節 本研究の目的 |
|
|
|
|
4 |
第Ⅰ部 深刻な発達上の課題を抱える青少年の社会的自立に向けての課題 |
|
|
|
|
5 |
第1章 深刻な発達上の課題を持つ青少年の問題 |
|
|
|
|
6 |
第1節 児童虐待について |
|
|
|
|
7 |
第2節 発達障害について |
|
|
|
|
8 |
第2章 深刻な発達上の課題を抱える青少年への治療・援助モデル |
|
|
|
|
9 |
第3章 日本における深刻な発達上の課題を抱える青少年の社会的自立を支援する治療・教育実践 |
|
|
|
|
10 |
第Ⅱ部 土井ホームにおける深刻な発達上の課題を抱える青少年への治療教育的な取組み |
|
|
|
|
11 |
第1章 土井ホームの概要と実践方針 |
|
|
|
|
12 |
第1節 本グループホームの特徴 |
|
|
|
|
13 |
第2節 本ホームの歴史的経緯と案践方針の変遷 |
|
|
|
|
14 |
第3節 本グループホームの日課と実践方針 |
|
|
|
|
15 |
第2章 本ホームの入所少年の類型別,入所理由別の処遇効果 |
|
|
|
|
16 |
第3章 実践研究 |
|
|
|
|
17 |
第1節 A男 |
|
|
|
|
18 |
第2節 B男 |
|
|
|
|
19 |
第3節 D男 |
|
|
|
|
20 |
第4節 E男 |
|
|
|
|
21 |
第5節 F男 |
|
|
|
|
22 |
第6節 G男 |
|
|
|
|
23 |
まとめと今後の課題 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ