蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J457/オオ/ | 0600630288 | 児童 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100814940 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大むかしの生きもの |
書名ヨミ |
オオムカシ ノ イキモノ |
叢書名 |
講談社の動く図鑑MOVE
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
群馬県立自然史博物館/監修
|
著者名ヨミ |
グンマケンリツ シゼンシ ハクブツカン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.6 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-06-518985-6 |
ISBN |
4-06-518985-6 |
数量 |
223p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
457.8
|
件名 |
古生動物学-図鑑
|
学習件名 |
古生物 図鑑 動物の分類 原生代 始生代 古生代 節足動物 むせきつい動物 魚 三葉虫 植物 両生類 は虫類 単弓類 中生代 化石 恐竜 ほ乳類 鳥 絶滅種 新生代 マンモス ネアンデルタール人 ホモ・サピエンス 博物館 |
資料種別 |
複合媒体資料 |
付属資料 |
DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
内容紹介 |
迫力のあるイラストで、大むかしの生きものを紹介。約40億年前の生命の誕生から1万年前までの生きものを地質時代ごとに分類する。NHKのスペシャル映像を収録したDVD(館外貸出不可)付き。 |
目次タイトル |
この本の使い方 |
|
この図鑑にでてくる生きものの分類 |
|
生命の歴史 |
|
先カンブリア時代 |
|
初期の生命 エディアカラ生物群 |
|
古生代 |
|
●カンブリア紀 ラディオドンタ類 節足動物 その他の無脊椎動物など 魚などのなかま ●オルドビス紀 魚のなかま 節足動物 ラディオドンタ類など 三葉虫類 その他の無脊椎動物 ●シルル紀 魚のなかま 節足動物 その他の無脊椎動物・植物 ●デボン紀 魚のなかま 魚のなかま・両生類 ラディオドンタ類・節足動物 その他の無脊椎動物・植物 コラム:アンモノイド類からアンモナイト類へ/アンモノイド類の体の構造 その他の無脊椎動物・植物 ●石炭紀 は虫類・単弓類 両生類 魚のなかま 節足動物 コラム:大森林の誕生! その他の無脊椎動物 ●ペルム紀 単弓類 は虫類 両生類 魚のなかま 節足動物・その他の無脊椎動物・植物 |
|
中生代 |
|
化石を見てみよう!(1) ●三畳紀 単弓類 恐竜類 恐竜類ではないは虫類 両生類 ●ジュラ紀 ほ乳類 恐竜類 恐竜類ではないは虫類 恐竜類ではないは虫類・両生類 魚のなかま・無脊椎動物 無脊椎動物・植物 コラム:鳥類の登場と進化 ●白亜紀 ほ乳類 鳥類 恐竜類 化石を見てみよう!(2) 恐竜類ではないは虫類 化石を見てみよう!(3) 恐竜類ではないは虫類・両生類 魚のなかま 無脊椎動物 無脊椎動物・植物 コラム:化石は、どうやってできるの? コラム:白亜紀末の大量絶滅 |
|
新生代 |
|
化石を見てみよう!(4) ●古第三紀 ほ乳類 化石を見てみよう!(5) 鳥類 は虫類 ●新第三紀 ほ乳類 鳥類 鳥類・無脊椎動物 ●第四紀 ほ乳類 は虫類・無脊椎動物 |
|
群馬県立自然史博物館に行ってみよう! |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ