検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ一般経営学史序説 

著者名 梶脇 裕二/著
著者名ヨミ カジワキ ユウジ
出版者 同文舘出版
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33512/18/0106157260一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002007825
書誌種別 図書
書名 ドイツ一般経営学史序説 
書名ヨミ ドイツ イッパン ケイエイガクシ ジョセツ
経営学の本質を求めて
言語区分 日本語
著者名 梶脇 裕二/著
著者名ヨミ カジワキ ユウジ
出版地 東京
出版者 同文舘出版
出版年月 2009.9
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-495-37831-8
ISBN 4-495-37831-8
数量 10,287p
大きさ 22cm
分類記号 335.12
件名 経営学-歴史
注記 文献:p267~280
内容紹介 戦後のドイツにおける一般経営学の発展と衰退の過程を検証し、経済理論的な方向性と社会科学的な方向性の2つが現れている近年の理論動向と、そこから導きだされる一般経営の課題を検討する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに 本書の問題意識と構成
2 Ⅰ.問題意識
3 Ⅱ.本書の構成
4 第Ⅰ部 一般経営学の発展と衰退
5 第1章 一般経営学としてのグーテンベルク理論
6 Ⅰ.グーテンベルク一般経営学への問題提起
7 Ⅱ.『経営経済学原理』各巻の概要
8 Ⅲ.体系化原理について
9 Ⅳ.グーテンベルク一般経営学における一般性
10 Ⅴ.小括
11 第2章 一般経営学解体の諸相
12 Ⅰ.グーテンベルク一般経営学の動揺
13 Ⅱ.多様な一般経営学構想の出現
14 Ⅲ.特殊化の進展
15 Ⅳ.一般経営学の存在意義
16 Ⅴ.小括
17 第3章 一般経営学のあり方をめぐる論争
18 Ⅰ.シンポジウムの目的
19 Ⅱ.シンポジウムの概要(1989年)
20 Ⅲ.ミュンスター・テーゼに対する反響(1990・95年)
21 Ⅳ.一般経営学の二極化
22 Ⅴ.小括
23 第Ⅱ部 理論的諸アプローチの大要
24 第4章 シュナイダーにおける制度の個別経済理論
25 Ⅰ.経済理論的方向の代表者
26 Ⅱ.教育と研究
27 Ⅲ.制度の個別経済理論の問題意識
28 Ⅳ.制度の個別経済理論の対象
29 Ⅴ.企業者職能
30 Ⅵ.制度の個別経済理論の特徴
31 Ⅶ.小括
32 第5章 ハーゼの制度派経済学的経営理論
33 Ⅰ.シュナイダー理論の批判
34 Ⅱ.IBWT(制度派経済学的経営理論)の概要
35 Ⅲ.IBWTにおける経済理論的性格と問題点
36 Ⅳ.小括
37 第6章 行動理論的経営学から神経科学的経営学への展開
38 Ⅰ.社会科学的方向の代表的アプローチとその発展
39 Ⅱ.行動理論的経営学の概要
40 Ⅲ.神経科学的視点からの人間行動の解明
41 Ⅳ.個人化された企業
42 Ⅴ.神経科学的経営学の進展と課題
43 Ⅵ.小括
44 第7章 ギデンズ構造化理論による社会科学的一般経営学の提唱
45 Ⅰ.ディーフェンバッハにおける問題意識
46 Ⅱ.理論フレームワークに関する基本的諸点
47 Ⅲ.実践性との関連
48 Ⅳ.社会科学的一般経営学の意義と問題点
49 Ⅴ.小括
50 第Ⅲ部 これからの一般経営学
51 第8章 一般経営学の課題
52 Ⅰ.一般経営学の2つの方向性
53 Ⅱ.客観主義から主観主義へ
54 Ⅲ.自然化する主観

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
335.12
経営学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。