検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言論と経営 

著者名 中村 督/著
著者名ヨミ ナカムラ タダシ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架055/1/0106745593一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100888295
書誌種別 図書
書名 言論と経営 
書名ヨミ ゲンロン ト ケイエイ
戦後フランス社会における「知識人の雑誌」
言語区分 日本語
著者名 中村 督/著
著者名ヨミ ナカムラ タダシ
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2021.3
本体価格 ¥5400
ISBN 978-4-8158-1022-1
ISBN 4-8158-1022-1
数量 6,348,86p
大きさ 22cm
分類記号 055
件名 ル・ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール
注記 文献:巻末p15〜39
内容紹介 言論によって民主主義に奉仕すると同時に、私企業として資本主義のなかで動くジャーナリズム。市場で稀有な成功を収めたニューズマガジンの歴史を変容する社会とともに捉え、その思想と身体を論じる。
著者紹介 1981年生まれ。フランス社会科学高等研究院博士課程修了。南山大学国際教養学部准教授。博士(歴史学)。共著に「はじめて学ぶフランスの歴史と文化」など。
目次タイトル 第Ⅰ部 ニューズマガジンの誕生(一九六四〜七二年)
第1章 言論誌による倫理の探求 第2章 『ル・ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール』の創刊 第3章 言論誌の再定義
第Ⅱ部 『ル・ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール』の成功(一九七二〜八一年)
第4章 フランス社会の変容とジャーナリズム 第5章 組織としてのル・ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール 第6章 統御されない成功
第Ⅲ部 危機と発展(一九八一〜九五年)
第7章 危機の時代 第8章 政治的・経済的自立の再設定 第9章 メディア企業の特質



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。