蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 32793/3/ | 1101819847 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001851140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
申告所得税・源泉所得税関係租税特別措置法通達逐条解説 平成20年版 |
巻次(漢字) |
平成20年版 |
書名ヨミ |
シンコク ショトクゼイ ゲンセン ショトクゼイ カンケイ ソゼイ トクベツ ソチホウ ツウタツ チクジョウ カイセツ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
後藤 昇/共編
伊東 幸喜/共編
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ノボル イトウ コウキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大蔵財務協会
|
出版年月 |
2008.4 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-7547-1488-8 |
ISBN |
4-7547-1488-8 |
数量 |
31,627p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
345.33
|
件名 |
所得税
租税特別措置法
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
憲法裁判の理論 |
古野 豊秋/著 |
|
|
|
2 |
憲法裁判の歴史 |
光田 督良/著 |
|
|
|
3 |
ヨーロッパ裁判所 |
奥山 亜喜子/著 |
|
|
|
4 |
欧州人権裁判所 |
福王 守/著 |
|
|
|
5 |
連邦憲法裁判所の地位 |
光田 督良/著 |
|
|
|
6 |
連邦憲法裁判所の裁判官 |
川又 伸彦/著 |
|
|
|
7 |
部・合同部・部会 |
小野寺 邦広/著 |
|
|
|
8 |
手続の原則的問題 |
畑尻 剛/著 |
|
|
|
9 |
手続の開始 |
工藤 達朗/著 |
|
|
|
10 |
関係人 |
光田 督良/著 |
|
|
|
11 |
裁判官の排除 |
川又 伸彦/著 |
|
|
|
12 |
口頭弁論と書面手続 |
中野 雅紀/著 |
|
|
|
13 |
証拠採用手続 |
飯田 稔/著 |
|
|
|
14 |
少数意見制 |
畑尻 剛/著 |
|
|
|
15 |
費用 |
山本 悦夫/著 |
|
|
|
16 |
憲法裁判の公開 |
嶋崎 健太郎/著 |
|
|
|
17 |
裁判の種類 |
中野 雅紀/著 |
|
|
|
18 |
執行命令 |
中野 雅紀/著 |
|
|
|
19 |
仮命令 |
畑尻 剛/著 |
|
|
|
20 |
判決の手法 |
有沢 知子/著 |
|
|
|
21 |
判決の効力 |
嶋崎 健太郎/著 |
|
|
|
22 |
総説 |
工藤 達朗/著 |
|
|
|
23 |
適法性 |
工藤 達朗/著 |
|
|
|
24 |
認容性 |
工藤 達朗/著 |
|
|
|
25 |
憲法異議の受理手続 |
小野寺 邦広/著 |
|
|
|
26 |
判決に対する憲法異議 |
川又 伸彦/著 |
|
|
|
27 |
自治体の憲法異議 |
斎藤 孝/著 |
|
|
|
28 |
具体的規範統制 |
畑尻 剛/著 |
|
|
|
29 |
抽象的規範統制 |
森 保憲/著 |
|
|
|
30 |
連邦機関争訟 |
飯田 稔/著 |
|
|
|
31 |
連邦国家的争訟 |
飯田 稔/著 |
|
|
|
32 |
連邦法としての国際法の確認手続 |
福王 守/著 |
|
|
|
33 |
基本法の異なる解釈を理由とする移送手続 |
奥山 亜喜子/著 |
|
|
|
34 |
従来の法の効力に関する規範統制手続 |
奥山 亜喜子/著 |
|
|
|
35 |
その他の基本法上の手続 |
山本 悦夫/著 |
|
|
|
36 |
連邦法律による権限 |
奥山 亜喜子/著 |
|
|
|
37 |
連邦憲法裁判所法 |
憲法裁判研究会/訳 |
|
|
|
38 |
連邦憲法裁判所規則 |
憲法裁判研究会/訳 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Niederhoffer Victor O'Neal E.Stanley Bernanke Ben S. 金…
前のページへ