検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の環境ガバナンスと東北アジアの環境協力 

著者名 包 茂紅/著
著者名ヨミ ホウ モコウ
出版者 はる書房
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫5191/191/1102188410一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002011996
書誌種別 図書
書名 中国の環境ガバナンスと東北アジアの環境協力 
書名ヨミ チュウゴク ノ カンキョウ ガバナンス ト トウホク アジア ノ カンキョウ キョウリョク
言語区分 日本語
著者名 包 茂紅/著   北川 秀樹/監訳
著者名ヨミ ホウ モコウ キタガワ ヒデキ
出版地 東京
出版者 はる書房
出版年月 2009.9
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-89984-103-6
ISBN 4-89984-103-6
数量 219p
大きさ 22cm
分類記号 519.1
件名 環境行政-中国   アジア(東部)-対外関係
内容紹介 環境史研究の第一人者が、中国の政策動向を内面から検討するとともに、東北アジアにおける環境協力の可能性を模索。儒家の環境文化思想なども参照し、持続可能社会建設への展望を探る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 資源環境と中国歴史の歩み
2 はじめに
3 1 資源環境と中華文明の起源および移動
4 2 苦難に満ちた中国の近代工業文明への転換と資源環境
5 3 現代資源環境と中国の「持続可能な発展」
6 4 結論
7 第2章 中国環境政策の変遷と成果
8 はじめに
9 1 中国環境政策の形成と発展
10 2 中国環境保護政策の執行および成果
11 3 中国環境政策の発展および執行過程における障害と問題
12 4 結論
13 第3章 中国環境政策と環境ガバナンスの新展開
14 はじめに
15 1 中国環境政策の新しい模索
16 2 中国環境保全における顕著な矛盾
17 3 4回の環境保護集中取締り活動
18 4 中国環境ガバナンスの新しい動き
19 5 結論
20 第4章 社会転換の中の中国環境NGO
21 はじめに
22 1 中国環境NGOの設立と発展
23 2 中国環境NGOの現状と役割
24 3 中国環境NGOの活動と役割
25 4 環境NGOと環境友好型・調和社会の建設
26 5 結論
27 第5章 西部大開発における生態建設
28 はじめに
29 1 西部大開発と生態建設
30 2 陝西省北部の生態環境建設
31 3 生態建設政策と政策執行過程における地方政府の役割
32 4 結論と啓発
33 第6章 グリーンオリンピックと北京
34 はじめに
35 1 「グリーンオリンピック」理念の形成
36 2 2回の北京オリンピック招致と環境
37 3 グリーンオリンピック・イン・北京
38 4 北京オリンピックのグリーン遺産とその意義
39 第7章 東北アジア地域の環境問題と環境協力
40 はじめに
41 1 東北アジアの地域環境問題
42 2 東北アジア環境協力の原動力
43 3 東北アジアの環境協力の類型
44 4 東北アジア環境協力進展の緩慢さの原因と努力を要する重要点
45 5 結論
46 第8章 東北アジア環境文化の交流と建設
47 はじめに
48 1 古代東北アジアの環境文化
49 2 近代における西洋の環境文化の東北アジアへの移植
50 3 現代における東北アジア環境文化の交流と建設
51 4 結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
519.1
環境行政-中国 アジア(東部)-対外関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。