検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来につなげる圃場の形成 

著者名 有田 博之/著
著者名ヨミ アリタ ヒロユキ
出版者 農林統計出版
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A6142/6/2102563335一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100039550
書誌種別 図書
書名 未来につなげる圃場の形成 
書名ヨミ ミライ ニ ツナゲル ホジョウ ノ ケイセイ
GISを用いた耕地の区画整理計画
言語区分 日本語
著者名 有田 博之/著   木村 和弘/著   吉川 夏樹/著
著者名ヨミ アリタ ヒロユキ キムラ カズヒロ ヨシカワ ナツキ
出版地 東京
出版者 農林統計出版
出版年月 2013.2
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-89732-268-1
ISBN 4-89732-268-1
数量 4,196p
大きさ 26cm
分類記号 614.2
件名 土地改良   棚田   地理情報システム
内容紹介 日本の土地資源保全の基礎となる圃場システムとして「道路抜き工法型等高線区画」を提案。その技術特性と歴史的特性を示し、著者らが開発した圃場システムの設計支援手法を紹介・解説する。
著者紹介 1947年山口県生まれ。専門は農村計画学、農業土木学。新潟大学自然科学系(農学部)教授を務めた。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
492.926
看護学 糖尿病
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。