蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代立憲主義と司法権
|
出版者 |
青林書院
|
出版年月 |
1998.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 32304/6/ | 0105407116 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000259867 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代立憲主義と司法権 |
書名ヨミ |
ゲンダイ リッケン シュギ ト シホウケン |
|
佐藤幸治先生還暦記念 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
青林書院
|
出版年月 |
1998.7 |
本体価格 |
¥12000 |
ISBN |
4-417-01144-3 |
数量 |
691p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
323.04
|
件名 |
憲法
|
個人件名 |
佐藤 幸治 |
注記 |
刊行代表:米沢広一ほか |
注記 |
佐藤幸治先生略歴・主要著作目録:p671~687 |
内容紹介 |
日本の憲法学の発展に貢献した佐藤幸治氏の還暦を祝い、氏の影響を受けた16名の研究者が、現代立憲主義と司法権をめぐる諸問題を鋭く論考する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
自由主義憲法学の課題 |
阪本 昌成/著 |
|
|
|
2 |
自由の理念と憲法思想 |
大石 真/著 |
|
|
|
3 |
プロセス的司法審査理論再論 |
松井 茂記/著 |
|
|
|
4 |
司法審査の民主主義的正当性と「憲法」の観念 |
土井 真一/著 |
|
|
|
5 |
憲法学とパターナリズム・自己加害阻止原理 |
竹中 勲/著 |
|
|
|
6 |
私人間における人権保障と裁判所・再考 |
木下 智史/著 |
|
|
|
7 |
基本法の人権条項の規範性 |
初宿 正典/著 |
|
|
|
8 |
憲法と医事法との関係についての覚書 |
高井 裕之/著 |
|
|
|
9 |
定年制と憲法 |
藤井 樹也/著 |
|
|
|
10 |
宗教に対する便宜供与 |
長岡 徹/著 |
|
|
|
11 |
公立学校における生徒の信教の自由 |
米沢 広一/著 |
|
|
|
12 |
国家の教育任務と「個人」 |
横田 守弘/著 |
|
|
|
13 |
日本国民の観念 |
高橋 正俊/著 |
|
|
|
14 |
国会議員の免責と共免責 |
吉田 栄司/著 |
|
|
|
15 |
合衆国の司法権の意義について |
木南 敦/著 |
|
|
|
16 |
憲法訴訟の当事者適格・再論 |
市川 正人/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ