検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒューマンインタフェース 

著者名 藤田 欣也/共著
著者名ヨミ フジタ キンヤ
出版者 コロナ社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架0076/150/0106875195一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101170048
書誌種別 図書
書名 ヒューマンインタフェース 
書名ヨミ ヒューマン インタフェース
情報系学生のための
言語区分 日本語
著者名 藤田 欣也/共著   渋谷 雄/共著   ヒューマンインタフェース学会/監修
著者名ヨミ フジタ キンヤ シブヤ ユウ ヒューマン インタフェース ガッカイ
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2024.7
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-339-02945-1
ISBN 4-339-02945-1
数量 10,195p
大きさ 21cm
分類記号 007.6
件名 ユーザーインターフェース(コンピュータ)   人間工学
注記 文献:章末
内容紹介 人と機械の接点であるヒューマンインタフェース(HI)のテキスト。HIの歴史や人と情報システムに関する基礎、HIデザインの原則やプロセス、評価などの具体的な方法や注意点を解説。章末に演習問題、発展課題も収録。
著者紹介 慶應義塾大学大学院理工学研究科電気工学専攻博士課程修了。東京農工大学教授。
目次タイトル 1章 ヒューマンインタフェース序論
1.1 ヒューマンインタフェースの基本概念 1.2 HIを構成する要素 1.3 HIの歴史 1.4 HIの必要性と位置づけ 演習問題 発展課題 引用・参考文献
2章 人の生理特性
2.1 人の生理特性とHI 2.2 感覚 2.3 身体形状と運動 2.4 HIのユーザ身体・精神への影響 2.5 生理指標 演習問題 発展課題 引用・参考文献
3章 人の心理特性
3.1 人の知覚特性 3.2 記憶と学習 3.3 注意 演習問題 発展課題 引用・参考文献
4章 HIにおける人の行動とモデル
4.1 メンタルモデル 4.2 アフォーダンス 4.3 デノテーション・コノテーション 4.4 判断 4.5 インタラクション行動のモデル 4.6 ヒューマンエラー 演習問題 発展課題 引用・参考文献
5章 情報の入力
5.1 入力装置 5.2 テキスト入力 演習問題 発展課題 引用・参考文献
6章 情報の出力とインタラクション
6.1 出力装置 6.2 インタラクションと入出力情報 6.3 インタラクションスタイル 演習問題 発展課題 引用・参考文献
7章 GUI
7.1 GUIとソフトウェア 7.2 GUIの構成要素とその設計 7.3 GUIの全体設計 演習問題 発展課題 引用・参考文献
8章 ユーザビリティとデザイン原則
8.1 ユーザビリティ 8.2 ユーザエクスペリエンス 8.3 デザイン原則 8.4 ユーザ中心設計・人間中心設計 演習問題 発展課題 引用・参考文献
9章 HIのデザインプロセス
9.1 デザインプロセス 9.2 要求獲得 演習問題 発展課題 引用・参考文献
10章 モデル化とプロトタイピング
10.1 ユーザとタスクのモデル化 10.2 設計 10.3 プロトタイピング 演習問題 発展課題 引用・参考文献
11章 評価と改良(1)
11.1 HIの評価 11.2 ユーザビリティインスペクション 演習問題 発展課題 引用・参考文献
12章 評価と改良(2)
12.1 実験的評価 12.2 実利用データに基づく評価 12.3 HIの改良 演習問題 発展課題 引用・参考文献
13章 ユーザ支援技術・アクセシビリティ
13.1 ユーザ支援技術 13.2 ユーザの多様性とユニバーサルデザイン 13.3 公共機器・サービスのHI 演習問題 発展課題 引用・参考文献
14章 ネットワークとHI
14.1 ネットワークとHIの関係 14.2 CMC 14.3 CSCW 演習問題 発展課題 引用・参考文献
15章 WIMPの先のHI
15.1 WIMP型HIからの展開 15.2 モバイル環境とHI 15.3 ユビキタス環境におけるHI 15.4 バーチャルリアリティと拡張現実 15.5 非言語情報 15.6 情報技術と社会とHI 演習問題 発展課題 引用・参考文献



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
169.21
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。