蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 1161/5/ | 1102191980 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002018398 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
信頼性の高い推論 |
書名ヨミ |
シンライセイ ノ タカイ スイロン |
|
帰納と統計的学習理論 |
叢書名 |
ジャン・ニコ講義セレクション
|
叢書番号 |
5 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ギルバート・ハーマン/著
サンジェーヴ・クルカルニ/著
蟹池 陽一/訳
|
著者名ヨミ |
ギルバート ハーマン サンジェーヴ クルカルニ カニイケ ヨウイチ |
著者名原綴 |
Harman Gilbert Kulkarni Sanjeev |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2009.10 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-326-19961-7 |
ISBN |
4-326-19961-7 |
数量 |
8,142,12p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
116.1
|
件名 |
推理・推論
帰納法
パターン認識
|
注記 |
原タイトル:Reliable reasoning |
注記 |
文献:巻末p7~12 |
内容紹介 |
哲学と情報工学の研究者が手を携え、帰納的推論に対する、統計的学習理論に依拠した新たな捉え方を提案し、その哲学的含意を探る。同時に、統計的学習理論・機械学習の分野も紹介する。 |
著者紹介 |
1938年生まれ。ハーバード大学にて博士号を取得。専攻は哲学。プリンストン大学哲学科教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ギルバート・ハーマン サンジェーヴ・クルカルニ 蟹池 陽一
AIにはない「思考力」の身につけ方…
今井 むつみ/著
コンピュータビジョン : デバイス…
日浦 慎作/編,…
はじめてのパタ…ディープラーニング編
平井 有三/著
画像処理と画像認識 : AI時代の…
山田 宏尚/共著…
アブダクションの実装
中井 孝章/著
オッカムのかみそり : 最節約性と…
エリオット・ソー…
仮説構築の論理
赤川 元昭/著
スパース回帰分析とパターン認識
梅津 佑太/著,…
「ラフ集合理論」入門 : “粗い…1
赤間 世紀/著
「ラフ集合理論」入門 : “粗い…2
赤間 世紀/著
量子情報学とパターンモデル
鈴木 昇一/著
知能情報学と量子認識
鈴木 昇一/著
推論と照応 : 照応研究の新展開
山梨 正明/著
スパースモデリングって何だ? : …
日高 昇治/共著…
このあいだになにがあった?
佐藤 雅彦/作,…
フリーソフトでつくる音声認識システ…
荒木 雅弘/著
3次元コンピュータビジョン計算ハン…
金谷 健一/共著…
ディープラーニング,ビッグデータ,…
浅川 伸一/著
統計的学習の基礎 : データマイニ…
Trevor H…
不合理 : 誰もがまぬがれない思考…
スチュアート・サ…
コンピュータビジョン最先端ガイド6
八木 康史/編,…
コンピュータビジョン : アルゴリ…
Richard …
幼児期からの論理的思考の発達過程に…
大宮 明子/著
コンピュータビジョン最先端ガイド5
八木 康史/編,…
Mahoutイン・アクション
Sean Owe…
はじめてのパターン認識
平井 有三/著
コンピュータビジョン最先端ガイド4
八木 康史/編,…
コンピュータビジョン最先端ガイド3
八木 康史/編,…
カラー・コードって何だ? : ユビ…
日高 昇治/共著…
コンピュータビジョン最先端ガイド2
八木 康史/編,…
カーネル法によるパターン解析
John Sha…
統計的機械学習 : 生成モデルに基…
杉山 将/著
統計的パターン認識入門
浜本 義彦/著
非言語知能情報学入門
鈴木 昇一/著
コンピュータビジョン最先端ガイド1
八木 康史/編,…
パターン認識と機械学習 : ベイ…下
C.M.ビショッ…
論理のスキルアップ : 実践クリテ…
アン・トムソン/…
人画像処理
越後 富夫/共著…
パターン認識と機械学習 : ベイ…上
C.M.ビショッ…
フリーソフトでつくる音声認識システ…
荒木 雅弘/著
前へ
次へ
前のページへ