検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子ども虐待を防ぐ市町村ネットワークとソーシャルワーク 

著者名 山野 則子/著
著者名ヨミ ヤマノ ノリコ
出版者 明石書店
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3694/137/2102283940一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002021095
書誌種別 図書
書名 子ども虐待を防ぐ市町村ネットワークとソーシャルワーク 
書名ヨミ コドモ ギャクタイ オ フセグ シチョウソン ネットワーク ト ソーシャル ワーク
グラウンデッド・セオリー・アプローチによるマネージメント実践理論の構築
言語区分 日本語
著者名 山野 則子/著
著者名ヨミ ヤマノ ノリコ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2009.10
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7503-3073-0
ISBN 4-7503-3073-0
数量 259p
大きさ 22cm
分類記号 369.4
件名 児童福祉   児童虐待   地域福祉   ケース・ワーク
注記 文献:p227~238
内容紹介 社会福祉を基礎にした市町村児童虐待防止ネットワークにおける実践理論を、開発研究の枠組みとしてM-D&Dを用い、グラウンデッド・セオリー・アプローチを活用して構築する。
著者紹介 関西学院大学社会学研究科博士後期課程単位取得満期退学。大阪府立大学人間社会学部社会福祉学科准教授。編著に「児童福祉の地域ネットワーク」「児童福祉」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 第1章 市町村児童虐待防止ネットワークの実践理論構築の必要性とその位置
3 第1節 児童虐待の市町村ネットワークの位置づけと今日的課題
4 第2節 市町村児童虐待防止ネットワークに関係する理論
5 第2章 研究デザイン
6 第1節 研究目的と研究の枠組み
7 第2節 理論構築のための研究方法
8 第3章 結果と考察
9 第1節 マネージャーのコンテクストとその関係:影響要因
10 第2節 閉殻の連鎖:ネットワーク初期段階のマネージメントプロセス
11 第3節 内発の連鎖:ネットワーク機能段階のマネージメントプロセス
12 第4章 結論
13 第1節 ソーシャルワーク実践理論における意義
14 第2節 市町村児童虐待防止ネットワーク領域への示唆
15 第3節 研究方法から見た研究の意義と今後の研究課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
369.4
児童福祉 児童虐待 地域福祉 ケース・ワーク
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。