検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

作業療法学全書 第9巻

著者名 日本作業療法士協会/監修
著者名ヨミ ニホン サギョウ リョウホウシ キョウカイ
出版者 協同医書出版社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4947/93/91102193297一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002021387
書誌種別 図書
書名 作業療法学全書 第9巻
巻次(漢字) 第9巻
書名ヨミ サギョウ リョウホウガク ゼンショ
各巻書名 作業療法技術学
版表示 改訂第3版
言語区分 日本語
著者名 日本作業療法士協会/監修
著者名ヨミ ニホン サギョウ リョウホウシ キョウカイ
出版地 東京
出版者 協同医書出版社
出版年月 2009.9
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-7639-2126-0
ISBN 4-7639-2126-0
数量 14,237p
大きさ 26cm
分類記号 494.78
件名 作業療法
各巻件名 義肢
内容紹介 作業療法の基本的なすべての知識を系統立ててまとめたシリーズ。第9巻は、義肢と装具において作業療法士に必要な知識と技術、適応となる疾患への対応について解説する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 義肢装具学概論
2 Ⅰ.ISO,JIS,補装具とは
3 Ⅱ.義肢とは,装具とは
4 Ⅲ.切断者・義肢に対する作業療法の理念と役割および流れ
5 Ⅳ.装具使用者に対する作業療法の理念と役割
6 Ⅴ.ICFの枠組みから考える義肢装具学
7 第2章 義肢総論
8 Ⅰ.義肢の歴史
9 Ⅱ.切断の原因
10 Ⅲ.切断部位
11 Ⅳ.特殊な切断(上肢)
12 Ⅴ.義手
13 Ⅵ.下肢切断と義足
14 第3章 作業療法士に必要な義手各論
15 Ⅰ.はじめに
16 Ⅱ.義手の構成要素
17 Ⅲ.義手の訓練
18 Ⅳ.義手のチェックアウト
19 Ⅴ.仮義手の作製と評価
20 Ⅵ.筋電義手の評価と訓練
21 第4章 適応疾患例(義手)
22 Ⅰ.小児切断・奇形
23 Ⅱ.前腕切断
24 Ⅲ.上腕切断
25 第5章 装具総論
26 Ⅰ.はじめに
27 Ⅱ.装具とは
28 Ⅲ.装具の歴史
29 Ⅳ.下肢装具総論
30 Ⅴ.体幹装具総論
31 Ⅵ.上肢装具総論
32 第6章 作業療法士に必要な装具各論
33 Ⅰ.上肢装具の分類と目的
34 Ⅱ.作業療法士の役割
35 Ⅲ.上肢装具・スプリントの製作
36 Ⅳ.上肢装具・スプリントのチェックアウト
37 Ⅴ.上肢装具・スプリントとセラピー
38 第7章 適応疾患例(装具)
39 Ⅰ.頸髄損傷
40 Ⅱ.関節リウマチ
41 Ⅲ.末梢神経損傷
42 Ⅳ.手の外科・ハンドセラピー
43 Ⅴ.脳血管障害

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本作業療法士協会
2009
494.78
作業療法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。