検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

産業・労働社会における人間関係 

著者名 石田 光規/著
著者名ヨミ イシダ ミツノリ
出版者 日本評論社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36694/19/0106166438一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002025871
書誌種別 図書
書名 産業・労働社会における人間関係 
書名ヨミ サンギョウ ロウドウ シャカイ ニ オケル ニンゲン カンケイ
パーソナルネットワーク・アプローチによる分析
言語区分 日本語
著者名 石田 光規/著
著者名ヨミ イシダ ミツノリ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2009.11
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-535-55623-2
ISBN 4-535-55623-2
数量 4,208p
大きさ 22cm
分類記号 366.94
件名 産業心理学   人間関係
注記 文献:p193~206
内容紹介 パーソナルネットワーク・アプローチを用いて、現在の産業・労働社会において取り結ばれる人間関係の諸相を分析し、それらが働いている人びとの仕事生活にどのような影響を及ぼすのか検討する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本書の焦点と構成
2 1 本研究の目的
3 2 本書の構成
4 第1部 理論編
5 第1章 産業・労働における人間関係
6 1 本書で扱う人間関係
7 2 夜明け前の研究
8 3 原初的研究
9 4 日本における研究
10 5 本研究の位置づけ
11 第2章 産業・労働社会の現状
12 1 組織の側の変化
13 2 働く人の側の変化
14 第3章 産業・労働社会で結ばれる人間関係の変容
15 1 二つの論点
16 2 企業社会の人間関係に通底する二つのロジック
17 3 本書の研究視角
18 4 研究対象と研究方法
19 第4章 産業・労働社会におけるパーソナルネットワークの研究
20 1 ネットワーク的アプローチ
21 2 二つのネットワーク・アプローチ
22 3 社会学におけるパーソナルネットワーク研究
23 4 産業・労働社会におけるパーソナルネットワーク研究
24 5 仕事に関するパーソナルネットワーク研究の課題
25 第Ⅱ部 分析編
26 第5章 企業調査の概要
27 1 調査対象
28 2 質問紙調査の内容
29 第6章 人間関係の構造
30 1 関係の外部化・拡散化に関する仮説
31 2 分析
32 3 結果のまとめ
33 第7章 仕事成果・仕事意識と人間関係
34 1 ネットワーク化と効果的な人間関係
35 2 分析に用いる変数
36 3 分析
37 4 結果のまとめと若干の考察
38 5 ネットワーク化言説の実態
39 第8章 集団的体質脱却による負の側面
40 1 集団的体質脱却による負の側面の検討
41 2 負の側面の分析
42 3 結果のまとめ
43 第9章 現在の企業社会で結ばれる人間関係の諸相
44 1 当初の問題
45 2 表面的な解放化
46 3 負の側面の検討
47 4 企業社会で結ばれる人間関係の諸相と企業の方策

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
366.94
産業心理学 人間関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。