蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アラブのなりわい生態系 4
|
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3843/24/4 | 2102638641 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100129176 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アラブのなりわい生態系 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
アラブ ノ ナリワイ セイタイケイ |
各巻書名 |
外来植物メスキート |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
京都 |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2013.12 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-653-04214-3 |
ISBN |
4-653-04214-3 |
数量 |
270,3p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
384.3
|
件名 |
生業
生態学
アラブ諸国
|
各巻件名 |
外来植物 |
内容紹介 |
西アジア・北アフリカの乾燥地で人々の生産活動と自然との関わり(なりわい生態系)は、どのように展開してきたのか。4は、外来植物メスキートの侵略的な性質や課題、特性、利用可能性などを検討する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
砂漠化対処の「負の遺産」にどう立ち向かうか |
縄田 浩志/著 |
|
|
|
2 |
メスキート等のアレロパシーの強い植物の研究とそのリスク |
藤井 義晴/著 |
|
|
|
3 |
スーダンにおけるメスキートの問題点 |
アブドゥルジャッバール・T.バービクル/著 |
縄田 浩志/訳 |
|
|
4 |
メスキートの成長特性と生理生態 |
依田 清胤/著 |
|
|
|
5 |
メスキートの地下水吸水 |
安田 裕/著 |
ムハンマド・アブドゥルバーシト・ムハンマドアフマド/著 |
|
|
6 |
メスキートの分布拡散 |
星野 仏方/著 |
|
|
|
7 |
メスキートの利用 |
縄田 浩志/ほか著 |
|
|
|
8 |
ヒトコブラクダの季節的な放牧パターンとヒルギダマシ、塩生植物、メスキートの採食 |
縄田 浩志/ほか著 |
|
|
|
9 |
メスキートの統合的管理法を求めて |
縄田 浩志/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ