検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

港湾工学 

著者名 港湾学術交流会/編
著者名ヨミ コウワン ガクジュツ コウリュウカイ
出版者 朝倉書店
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫5178/9/0106171302一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002034180
書誌種別 図書
書名 港湾工学 
書名ヨミ コウワン コウガク
プロフェッショナルをめざして
言語区分 日本語
著者名 港湾学術交流会/編
著者名ヨミ コウワン ガクジュツ コウリュウカイ
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年月 2009.11
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-254-26155-4
ISBN 4-254-26155-4
数量 6,266p
大きさ 21cm
分類記号 517.8
件名 港湾工学
内容紹介 これからの港湾技術者が身につけておくべき知識の基礎をまとめたテキスト。執筆陣が自らの体験を基に最新の知見と資料を駆使して、港湾や港湾技術者の役割、港湾をとりまく自然、港湾施設の計画と設計、建設などを解説。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1.港湾の役割と特徴
2 1.1 港をつくるとは
3 1.2 日本の港湾の変遷
4 1.3 日本の港湾の特徴と将来
5 1.4 港湾の管理,計画,整備
6 2.港湾を取り巻く自然
7 2.1 海象
8 2.2 地盤と地震
9 3.港湾施設の計画と設計
10 3.1 港湾施設の計画
11 3.2 港湾施設の設計
12 4.港湾施設の建設
13 4.1 築造工事
14 4.2 浚渫と埋立
15 4.3 地盤改良
16 5.港湾と防災
17 5.1 高潮・高波対策
18 5.2 津波対策
19 5.3 海岸保全
20 5.4 大規模地震対策
21 6.港湾と環境
22 6.1 環境からみた港湾の特性
23 6.2 港湾における環境配慮
24 6.3 港湾における生物との共生
25 7.港湾技術者の役割
26 7.1 建国以来続く港づくり
27 7.2 港湾技術者に必要な資質
28 付録
29 1.混成堤の設計事例
30 2.矢板式係船岸の設計事例

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
517.8
港湾工学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。