検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いしくれ 

著者名 谷貝 忍/著
著者名ヨミ ヤガイ シノブ
出版者 同時代社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架37904/6/1102393761一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100205000
書誌種別 図書
書名 いしくれ 
書名ヨミ イシクレ
谷貝忍が耕してきたもの
言語区分 日本語
著者名 谷貝 忍/著   谷貝忍論稿集刊行委員会/編
著者名ヨミ ヤガイ シノブ ヤガイ シノブ ロンコウシュウ カンコウ イインカイ
出版地 東京
出版者 同時代社
出版年月 2014.8
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-88683-765-3
ISBN 4-88683-765-3
数量 311p
大きさ 21cm
分類記号 379.04
件名 社会教育
個人件名 谷貝 忍
注記 谷貝忍年譜:p297 著作リスト:p299〜305
内容紹介 日本大学文理学部教授・谷貝忍の追悼集。単行本以外の雑誌、新聞、機関誌等の論文、随筆、詩歌から、谷貝忍の生い立ちや考え方が分かるものを中心に整理し収録する。年譜、著作リスト、藤岡貞彦による追悼文なども掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 いしくれ
2 水海道市婦人議会をひらいて
3 「青年議会」を考える
4 登録率三〇パーセントの秘密
5 「学ぶこと」の復権
6 図書館のあるくらしを創る
7 金曜日午前閉館と職員集団づくり
8 生涯学習とまちおこし
9 地域文化を創るそれは私の表現
10 社会活動のすすめ方
11 地域青年団への高校生加入を考える
12 地域をつくる青年たちの力
13 M君への手紙
14 宮原先生の青年性
15 自ら作った集落史誌『五郎兵衛新田のあゆみ』
16 根腐れる美意識
17 国画会の重鎮菊地辰幸画伯への弔辞
18 一冊の本
19 確かな目を曇らせることはもうできない
20 望郷
21 一石を投ずることについて『一目でわかる相野谷略史』
22 長歌 むらさきうに
23 短歌 愛娘遊学(抄)
24 句集『梨花の月』発刊に寄せて
25 カナダ百首(抄)
26 短歌 碓井先生想い出の賦(抄)
27 陶匠クナッパー氏讃歌に寄せて
28 短歌 三陸哀悼(抄)
29 短歌 手術入院 雑感(抄)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
526.67
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。