検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大杉栄全集 第4巻

著者名 大杉 栄/著
著者名ヨミ オオスギ サカエ
出版者 ぱる出版
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫0816/66/40106482320一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100227498
書誌種別 図書
書名 大杉栄全集 第4巻
巻次(漢字) 第4巻
書名ヨミ オオスギ サカエ ゼンシュウ
各巻書名 一九一六年三月一五日-一九一九年九月一日
各巻副書名 『文明批評』『労働新聞』『民衆の芸術』
言語区分 日本語
著者名 大杉 栄/著   大杉栄全集編集委員会/編
著者名ヨミ オオスギ サカエ オオスギ サカエ ゼンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 ぱる出版
出版年月 2014.11
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-8272-0904-4
ISBN 4-8272-0904-4
数量 472p
大きさ 20cm
分類記号 081.6
注記 布装
内容紹介 あらゆる次元において、日本と呼ばれる社会の軛から逸脱し続けた大杉栄の著作全集。第4巻は、一九一六年三月一五日〜一九一九年九月一日に執筆ないしは発表された著作を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ミャンマー経済の新しい光 尾高 煌之助/著
2 独立後の経済政策の理念と植民地時代の残滓 水野 明日香/著
3 ミャンマーの農業と農村発展 藤田 幸一/著
4 現代ミャンマーの人と自然の関わり合い 松田 正彦/著
5 成長の構造とマクロ経済 三重野 文晴/著
6 ミャンマー軍政下の工業発展 工藤 年博/著
7 為替レートの増価と為替制度改革 久保 公二/著
8 社会資本整備の進展と展開 嶋田 晴行/著 小山 昌久/著
9 ミャンマーの対中経済関係 水野 敦子/著
10 ミャンマー的資本主義の道程 尾高 煌之助/著
11 1988年以降の経済成長,所得水準の推測 水野 明日香/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾高 煌之助 三重野 文晴
2009
318.535
白井市-政治・行政 世論調査
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。