検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人格《ペルソナ》の哲学 

著者名 稲垣 良典/著
著者名ヨミ イナガキ リョウスケ
出版者 創文社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫114/17/0106177567一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002045104
書誌種別 図書
書名 人格《ペルソナ》の哲学 
書名ヨミ ジンカク ペルソナ ノ テツガク
言語区分 日本語
著者名 稲垣 良典/著
著者名ヨミ イナガキ リョウスケ
出版地 東京
出版者 創文社
出版年月 2009.12
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-423-17146-2
ISBN 4-423-17146-2
数量 11,201,4p
大きさ 22cm
分類記号 114
件名 人格
注記 「人格の哲学」(講談社学術文庫 2022年刊)に改題
内容紹介 人格(ペルソナ)とは人間における神的なものを意味表示している。古代以来の人格概念の長い歴史に目を配りつつ、「人格とは何か」を徹底的に問い直す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 人格について語ることの難しさ
2 第一章 個人から人格へ
3 Ⅰ 人間は利己的か?
4 Ⅱ 自己認識と自己愛
5 Ⅲ 自己愛と人格
6 Ⅳ 人格と共通善
7 Ⅴ 人格の形成
8 第二章 「世俗化」と「人格」概念
9 Ⅰ はじめに
10 Ⅱ 「平等」観の世俗化
11 Ⅲ 人格と幸福
12 Ⅳ 人格と自由
13 Ⅴ 結論
14 第三章 行為と人格
15 Ⅰ 問題
16 Ⅱ 人間的行為と習慣
17 Ⅲ 習慣と人格
18 Ⅳ 結論
19 第四章 存在としての人格
20 Ⅰ 問題
21 Ⅱ 存在とペルソナ
22 Ⅲ ペルソナと実体
23 Ⅳ ペルソナと理性的本性
24 Ⅴ 結論
25 第五章 人格の形成
26 Ⅰ はじめに
27 Ⅱ 人格と個人
28 Ⅲ 「交わり」としての人格
29 Ⅳ 人格の形成について
30 Ⅴ 人格と愛
31 第六章 人格の神学的考察
32 Ⅰ 「人格」概念の問題と神学的考察
33 Ⅱ トマスのペルソナ神学と存在論の問題
34 Ⅲ トマス神学における三位一体論の意義
35 Ⅳ トマスのペルソナ神学における信仰と理性
36 Ⅴ トマスのペルソナ神学と存在論の「革新」

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲垣 良典
2009
114
人格
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。