蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロビイングの政治社会学
|
著者名 |
原田 峻/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ シュン |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 33589/61/ | 0106704133 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100798983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロビイングの政治社会学 |
書名ヨミ |
ロビイング ノ セイジ シャカイガク |
|
NPO法制定・改正をめぐる政策過程と社会運動 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
原田 峻/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ シュン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.3 |
本体価格 |
¥4300 |
ISBN |
978-4-641-17455-9 |
ISBN |
4-641-17455-9 |
数量 |
4,332p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
335.89
|
件名 |
特定非営利活動促進法
ロビイング
社会運動-日本
|
注記 |
文献:p287〜295 NPO法制定・改正年表:p303〜318 |
内容紹介 |
近年、日本においても活発化してきた草の根のロビイング(ロビー活動)。特定非営利活動促進法(NPO法)の制定・改正をめぐる社会運動のロビイングの分析を通して、政策過程と社会運動の動態的な相互作用を明らかにする。 |
著者紹介 |
1984年埼玉県生まれ。金城学院大学人間科学部講師。博士(社会学)。専門は社会運動論、NPO論、地域社会学。 |
目次タイトル |
第Ⅰ部 ロビイングの政治社会学に向けて |
|
序章 ロビイングとNPO法 第1章 先行研究と分析枠組み・研究方法 |
|
第Ⅱ部 NPOの法人格をめぐる政策過程と社会運動1990〜1998年 |
|
第2章 NPO法制定に向けた運動組織の形成とその理念 第3章 NPO法制定をめぐる政治と運動の組織間関係 第4章 NPO法制定をめぐる運動のロビイング戦略 第5章 政策的帰結としてのNPO法制定 |
|
第Ⅲ部 NPOの優遇税制をめぐる政策過程と社会運動1999〜2011年 |
|
第6章 NPO法改正に向けた運動組織の再形成とその理念 第7章 NPO法改正をめぐる政治と運動の組織間関係 第8章 NPO法改正をめぐる運動のロビイング戦略 第9章 政策的帰結としての税制改正とNPO法改正 |
|
第Ⅳ部 NPO法のさらなる改正と運動の帰結2012〜2016年 |
|
第10章 NPO法2016年改正をめぐる政策過程と社会運動 終章 NPO法制定・改正運動の帰結 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ