検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火天の城 3

著者名 山本 兼一/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版者 大活字
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架L9136/ヤケ 1/32102308172一般大活在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002045346
書誌種別 図書
書名 火天の城 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ カテン ノ シロ
叢書名 大活字文庫
叢書番号 179
言語区分 日本語
著者名 山本 兼一/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ケンイチ
出版地 東京
出版者 大活字
出版年月 2009.12
本体価格 ¥3040
ISBN 978-4-86055-553-5
ISBN 4-86055-553-5
数量 467p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
注記 底本:『火天の城』文藝春秋
内容紹介 天に聳える五重の天主を建てよ! 信長から巨大な安土城築城を命じられた天下一の棟梁父子、岡部又右衛門と以俊は、前代未聞の大プロジェクトに挑む。信長の野望と大工の意地、情熱、創意工夫…。未曾有の建造物の真相に迫る。
著者紹介 1956年京都市生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業。2004年「火天の城」で松本清張賞、09年「利休にたずねよ」で直木賞を受賞。ほかの著書に「いっしん虎徹」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 兼一
2009
913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。