検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かいてみようかんじ 3

著者名 おううんかい/編集
著者名ヨミ オウウンカイ
出版者 桜雲会
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫TE/カイ/30600387990点字児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002056147
書誌種別 図書(児童)
書名 かいてみようかんじ 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ カイテ ミヨウ カンジ
叢書名 てんじ手作り絵本
言語区分 日本語
著者名 おううんかい/編集   たかはし こうこ/絵
著者名ヨミ オウウンカイ タカハシ コウコ
出版地 東京
出版者 桜雲会
出版年月 2009.11
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-904611-04-3
ISBN 4-904611-04-3
数量 116p
大きさ 20×27cm
分類記号 378.18
件名 点字   漢字
学習件名 漢字 点字
資料種別 点字資料
注記 墨字併記
内容紹介 視覚障害者が「さわりながら」漢字を理解するために、点字と活字を組み合わせた絵本。小学2年生で習う漢字160文字のうち53文字を選別。1画ずつなぞっていくと、目的の漢字が完成します。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 この本の使い方
2 元(もと)
3 戸(と)
4 公(おおやけ)
5 多(おおい)
6 少(すくない)
7 方(かた)
8 外(そと)
9 内(うち)
10 肉(ニク)
11 半(なかば)
12 来(くる)
13 科(カ)
14 古(ふるい)
15 直(なおす)
16 朝(あさ)
17 昼(ひる)
18 夜(よる)
19 寺(てら)
20 明(あかるい)
21 時(とき)
22 晴(はれ)
23 曜(ヨウ)
24 星(ほし)
25 書(かく)
26 春(はる)
27 夏(なつ)
28 秋(あき)
29 冬(ふゆ)
30 雪(ゆき)
31 雲(くも)
32 電(デン)
33 東(ひがし)
34 西(にし)
35 南(みなみ)
36 北(きた)
37 首(くび)
38 道(みち)
39 近(ちかい)
40 遠(とおい)
41 週(シュウ)
42 通(とおる)
43 画(ガ)
44 風(かぜ)
45 同(おなじ)
46 長(ながい)
47 太(ふとい)
48 細(ほそい)
49 紙(かみ)
50 組(くみ)
51 絵(エ)
52 線(セン)
53 楽(たのしい)
54 歌(うた)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
378.18
点字 漢字
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。