検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日差しのなかのバッハ 

著者名 梅津 時比古/著
著者名ヨミ ウメズ トキヒコ
出版者 音楽之友社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館協力保存K7/A 3170/2700031707協力保存在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100276355
書誌種別 図書
書名 日差しのなかのバッハ 
書名ヨミ ヒザシ ノ ナカ ノ バッハ
クラシック新空間
言語区分 日本語
著者名 梅津 時比古/著
著者名ヨミ ウメズ トキヒコ
出版地 東京
出版者 音楽之友社
出版年月 1994.7
本体価格 ¥1748
ISBN 4-276-20056-3
数量 191,7p
大きさ 19cm
分類記号 760.4
件名 音楽
内容紹介 バッハのフーガの技法は未完に終わることによって無限に繰り返され、時間に移り変わる。バッハが音を突き詰めた先に、永遠の時が広がっている…。文章から音が聞こえてくるような音楽エッセイ。
著者紹介 1948年鎌倉市生まれ。早稲田大学西洋哲学科卒業。毎日新聞入社。社会部、学芸部を経て、現在学芸部副部長。著書に「音をはこぶ風」「非日常と日常の音楽」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

213.5
213.5
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。