蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 49136/30/3 | 1102208999 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002062789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ移動知 第3巻 |
巻次(漢字) |
第3巻 |
書名ヨミ |
シリーズ イドウチ |
各巻書名 |
環境適応 |
各巻副書名 |
内部表現と予測のメカニズム |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
淺間 一/統括編集
伊藤 宏司/統括編集
|
著者名ヨミ |
アサマ ハジメ イトウ コウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2010.3 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-274-50278-1 |
ISBN |
4-274-50278-1 |
数量 |
267p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
491.36
|
件名 |
バイオメカニクス
人工知能
適応(生物学)
|
注記 |
文献:章末 |
内容紹介 |
環境を知覚・認知し、それが新たな行動を生むという循環プロセスから生物の適応行動をとらえ、「移動知」という新たな視点から、適応的運動機能の発現メカニズムとその背後にある共通原理について解説する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 「みなし情報」生成による環境適応 |
|
|
|
|
2 |
1.1 生命現象と因果律 |
|
|
|
|
3 |
1.2 予測限界、観測限界による不良設定問題 |
|
|
|
|
4 |
1.3 自律的適応と知の創発 |
|
|
|
|
5 |
1.4 情報処理における空間と時間 |
|
|
|
|
6 |
1.5 記憶の情報表現 |
|
|
|
|
7 |
1.6 「みなし情報」による随意運動制御 |
|
|
|
|
8 |
第2章 環境適応の制御機構 |
|
|
|
|
9 |
2.1 脳-身体-環境 |
|
|
|
|
10 |
2.2 予測適応 |
|
|
|
|
11 |
2.3 適応動作の制御モデル |
|
|
|
|
12 |
第3章 感覚・運動連関の予期適応 |
|
|
|
|
13 |
3.1 運動学習と予期適応 |
|
|
|
|
14 |
3.2 相反する視覚運動変換の同時学習 |
|
|
|
|
15 |
3.3 観察と動機づけによる運動学習の促進 |
|
|
|
|
16 |
第4章 感覚統合と運動予測 |
|
|
|
|
17 |
4.1 多種感覚情報の統合 |
|
|
|
|
18 |
4.2 環境の予測と運動計画 |
|
|
|
|
19 |
4.3 ボールキャッチングと運動生起 |
|
|
|
|
20 |
4.4 運動の予測から制御行動へ |
|
|
|
|
21 |
第5章 脳内の身体 |
|
|
|
|
22 |
5.1 運動と認知を結ぶ身体 |
|
|
|
|
23 |
5.2 身体感覚の神経心理 |
|
|
|
|
24 |
5.3 誰の手?-身体保持感 |
|
|
|
|
25 |
5.4 誰が動かす手?-運動主体感 |
|
|
|
|
26 |
5.5 自己と他者の共存 |
|
|
|
|
27 |
第6章 利益からの逃走-不確実な世界で生き延びるために |
|
|
|
|
28 |
6.1 最適採餌理論とその展開 |
|
|
|
|
29 |
6.2 餌選択と利潤率の予期推定 |
|
|
|
|
30 |
6.3 収益逓減と時間知覚 |
|
|
|
|
31 |
6.4 リスクと衝動性 |
|
|
|
|
32 |
6.5 価値の多元的内部表現と意思決定 |
|
|
|
|
33 |
第7章 目標指向行動と機能的階層性 |
|
|
|
|
34 |
7.1 力学系に基づく行動生成モデル |
|
|
|
|
35 |
7.2 目標指向行動モデル-模倣動作を例として |
|
|
|
|
36 |
7.3 ロボットによる模倣行動実験 |
|
|
|
|
37 |
7.4 汎化と多様性 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バイオメカニクスと運動工学 : 運…
牧川 方昭/共著…
人体の力学 : 基礎から学ぶバイオ…
松井 剛一/編著…
日常生活活動の分析 : 身体運動学…
藤澤 宏幸/編
運動学とバイオメカニクスの基礎
Vickie S…
筋骨格系のキネシオロジー
Donald A…
身体運動学 : 関節の制御機構と筋…
市橋 則明/編集
動作のメカニズムがよくわかる実践!…
西守 隆/編著,…
使えるバイオメカニクス : 解いて…
前田 哲男/著,…
姿勢と歩行 : 協調からひも解く
樋口 貴広/著,…
ボディ・ナビゲーションムーブメント…
Andrew B…
カパンジー生体力学の世界 : 次世…
A.I.Kapa…
The center of the…
関西理学療法学会…
バイオメカニクスの最前線
日本機械学会/編…
クリニカルキネシオロジー : 解剖…
リン・S.リパー…
運動学
尾縣 貢/共編,…
オーチスのキネシオロジー : 身体…
Carol A.…
日常生活活動の分析 : 身体運動学…
藤澤 宏幸/編
ヒトはなぜ坐れるのか? : 比較形…
藤澤 宏幸/著
機能解剖・バイオメカニクス
北川 薫/編集
介助にいかすバイオメカニクス
勝平 純司/著,…
運動連鎖~リンクする身体
嶋田 智明/常任…
バイオメカニクス : 人体運動の力…
David A.…
「運動器の10年」世界運動10年達…
「運動器の10年…
エッセンシャル・キネシオロジー :…
PAUL JAC…
バイオメカニクス : 機械工学と生…
立石 哲也/著
シリーズ移動知第4巻
淺間 一/統括編…
シリーズ移動知第2巻
淺間 一/統括編…
シリーズ移動知第1巻
淺間 一/統括編…
運動のバイオメカニクス : 運動メ…
牧川 方昭/共著…
A Book on BODY FA…
The Japa…
大人も知らないからだの本 : 運動…
「運動器の10年…
キネシオロジー : 日常生活活動の…
David Pa…
基礎運動学
中村 隆一/著,…
基礎運動学
中村 隆一/著,…
コ・メディカルのための実用運動学
佐藤 和男/著
運動学
斎藤 宏/著
基礎運動学
中村 隆一/著,…
臨床運動学
中村 隆一/著,…
基礎運動学
中村 隆一/著,…
基礎運動学
中村 隆一/著,…
前へ
次へ
バイオメカニクス 人工知能 適応(生物学)
前のページへ