蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代中国社会の基層構造
|
著者名 |
佐々木 衞/著
|
著者名ヨミ |
ササキ マモル |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 30222/175/ | 2102502554 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002295850 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代中国社会の基層構造 |
書名ヨミ |
ゲンダイ チュウゴク シャカイ ノ キソウ コウゾウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐々木 衞/著
|
著者名ヨミ |
ササキ マモル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
2012.3 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-497-21201-6 |
ISBN |
4-497-21201-6 |
数量 |
12,220p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
302.22
|
件名 |
中国
|
内容紹介 |
中国における1990年代の村落と家族の構造、2000年代の地域社会の構造変容を考察。大転換期を生きる人々のエネルギーと、社会を構成する論理を理解するための試み。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。神戸大学大学院人文学研究科教授。著書に「近代中国の社会と民衆文化」「中国朝鮮族の移住・家族・エスニシティ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 中国社会構造分析の試論的枠組み |
|
|
|
|
2 |
第一章 現代中国社会のダイナミズムに関する試論的枠組み |
|
|
|
|
3 |
第二章 グローバル化における中国社会構造の変容 |
|
|
|
|
4 |
第三章 中国村落の社会構造 |
|
|
|
|
5 |
第四章 中国の現代家庭の構造 |
|
|
|
|
6 |
第二部 青島における地域社会の社会変動 |
|
|
|
|
7 |
第五章 地域社会のダイナミズム |
|
|
|
|
8 |
第六章 開発ただ中のコミュニティ |
|
|
|
|
9 |
第七章 流動する地域社会 |
|
|
|
|
10 |
第八章 都市移住者の社会ネットワーク |
|
|
|
|
11 |
<補論>H社区(G科園一小区・J華庭)住民の生活について |
|
|
|
|
12 |
終章 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
そらのことばが降ってくる : 保健…
高柳 克弘/作
海のアトリエ
堀川 理万子/著
うしとざん
高畠 那生/作
さわるめいろ3
村山 純子/著
昔はおれと同い年だった田中さんとの…
椰月 美智子/作…
くろいの
田中 清代/さく
ある晴れた夏の朝
小手鞠 るい/著
わたしといろんなねこ
おくはら ゆめ/…
こんぴら狗
今井 恭子/作,…
つちはんみょう
舘野 鴻/作 絵
小やぎのかんむり
市川 朔久子/著
川床にえくぼが三つ
にしがき ようこ…
ちいさなおおきなき
夢枕 獏/作,山…
さわるめいろ2
村山 純子/著
どろぼうのどろぼん
斉藤 倫/著,牡…
オオサンショウウオ
福田 幸広/しゃ…
光のうつしえ : 廣島 ヒロシマ …
朽木 祥/作
ぼくのふとんはうみでできている
ミロコマチコ/著
さわるめいろ[1]
村山 純子/著
狛犬の佐助[1]
伊藤 遊/作,岡…
しごとば[4]
鈴木 のりたけ/…
くちびるに歌を
中田 永一/著
風神秘抄下
荻原 規子/著,…
風神秘抄上
荻原 規子/著,…
聖夜
佐藤 多佳子/著
ぶた にく
大西 暢夫/写真…
つづきの図書館
柏葉 幸子/作,…
里山百年図鑑 : 野遊びを楽しむ
松岡 達英/作
DIVE!!
森 絵都/著
神の守り人下
上橋 菜穂子/作…
神の守り人上
上橋 菜穂子/作…
ぼくがラーメンたべてるとき
長谷川 義史/作…
Two Trains
魚住 直子/作,…
バッテリー5
あさの あつこ/…
ケイゾウさんは四月がきらいです。
市川 宣子/さく…
おじいちゃんは水のにおいがした
今森 光彦/著
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
風神秘抄
荻原 規子/作
バッテリー6
あさの あつこ/…
鹿よおれの兄弟よ
神沢 利子/作,…
前へ
次へ
前のページへ